注目の話題
若いうちに恋愛してきたカップルが羨ましい。 結婚のプレッシャーに迫られずに恋愛してみたかった。 今の歳となったら結婚相手を探さなきゃいけないから恋愛を楽しむ
整形しようかな。 付き合って2年ですが、彼は私とは結婚しないと言っていたので、私から結婚迫るのは控えています。 彼は面食いで、元カノやアイドルを”可
自分が嘘つきです。 バレてもしょうもない嘘が多いですが、関係性にヒビが入ることは確かですし何より自分が嫌になりすぎて人といる資格無いなと思います。 自己嫌悪

先日、離婚した後の件で質問した者です。 ・離婚した後も、執拗に復縁を迫られ…

回答5 + お礼4 HIT数 266 あ+ あ-

匿名さん
23/01/02 03:41(更新日時)

先日、離婚した後の件で質問した者です。

・離婚した後も、執拗に復縁を迫られている
・婚姻時、夫の勝手な貸し金で悩まされていた(金額200万円)
・裏には、相手側に、投資の失敗による3000万円の借金があり、それにより相手は闇金に手を出していた

多くの方に返信をいただいたのですが、今回皆様に是非伺いたいのですが、離婚した我が子が、このような内容で離婚後も悩んでいたら。
あなたは、どのように声を掛けられますか?
そこをぜひ伺いたいです。

もし親の立場ではないようでしたら、あなた様のご両親様ならこう言ってくれるだろう、という話でも構いません。

よろしくお願いします。

タグ

No.3703118 22/12/30 19:44(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 22/12/30 20:08
通りすがりさん1 

普通に考えても元旦那に一切関わらないように。しか無いと思う。
三千万借金元旦那は、主さんに愛情があると言うより借金を主さんに背負わせてトンズラしそう。としか思えないもの。

No.2 22/12/30 20:59
匿名さん2 

親の立場から元夫には一切関わるな!って言います
借金返済の片棒を担がせる、妻を風俗やソープランドにだって売り飛ばす
闇金業者とそういう商談だってしているかも知れない

No.3 23/01/02 02:53
匿名さん3 

①・離婚した後も、執拗に復縁を迫られている
②・婚姻時、夫の勝手な貸し金で悩まされていた(金額200万円)
③・裏には、相手側に、投資の失敗による3000万円の借金があり、それにより相手は闇金に手を出していた


↑具体的に、何を悩んでるんですか?
①なら番号を変えるとか警察、、②と③は10年も前の事で今更何を悩んでるんですか?それが分からなければ声のかけようがないです。

No.4 23/01/02 03:01
匿名さん4 

元夫が執拗に関わってくるなら警察に相談しろと言います。一緒に連れてってもいいし。

No.5 23/01/02 03:07
お礼

>> 2 親の立場から元夫には一切関わるな!って言います 借金返済の片棒を担がせる、妻を風俗やソープランドにだって売り飛ばす 闇金業者とそういう商… >親の立場から元夫には一切関わるな!って言います

ありがとうございます。
やはり、そうですよね…
私の母は、この元夫との離婚の話をしても「なんで離婚なんかしたの?離婚しなければ、結婚したままでいられたのに」と言うんです…
なんか、もう信じられなくて…。

借金の相手(義弟=元夫の妹さんの旦那さん)が闇金に手を出して、実際そこの娘さんに手を出すと言われて、義弟さんは首を吊ろうとしていたんだとか…。
いつこちらに矛先が向くもわからない中で、離婚はなんで??と言われてしまうって、私のこと考えてる??と思ってしまって。

No.6 23/01/02 03:14
お礼

>> 3 ①・離婚した後も、執拗に復縁を迫られている ②・婚姻時、夫の勝手な貸し金で悩まされていた(金額200万円) ③・裏には、相手側に、投資の… たしかに、この質問では何に悩んでいるか分からないですね…

少し質問内容と変わってしまいますが、お聞きしてもよろしいでしょうか。
お金を貸していたのは、彼の妹さんの旦那さんだったのですが、彼は、そういう非常識な身内から私を守るどころか、自ら飛び込んでいき、以降放ったらかし=私の気持ちは二の次、という人だったのですが、それが理由で離婚した娘さんに、あなたならなんと声を掛けますか?

No.7 23/01/02 03:20
お礼

>> 4 元夫が執拗に関わってくるなら警察に相談しろと言います。一緒に連れてってもいいし。 お優しいですね…

私の母は「なんで離婚したの?しなければ、結婚したままでいられたのに」と言うんです…

離婚は、私から申し出ているんです。
私がどんな思いで離婚を決め、離婚まで漕ぎ着けたか、少しでも考えれば、そんなこと言えるはずもないだろうに…
と思い、他の親のお立場の方々も同じなのかどうか知りたく、こちらでお聞きした次第で。

お金には、人一倍厳しく、200万円の貸し金なんて、絶対許さない人だろうに…、と思うと、なんだか悲しくて。

No.8 23/01/02 03:29
匿名さん3 

大変だったね、辛かったね


そう声をかけてあげたいです。

No.9 23/01/02 03:41
お礼

>> 8 大元の質問とは違う内容でしたのに、ありがとうございました。
私の母は、離婚前に相談した際は、話も聞かず上の空だったにもかかわらず、離婚したらしたで「なんで離婚したの?」と言ってきて、驚いてしまって。

離婚しなければよかったのは、しなければ結婚したままでいられたから、が理由なのですが、お金の不安で子供も考えられず、常に不安が拭えなかった結婚生活を続ければよかったって、普通の親は言うのだろうか、と思い、お聞きした次第で。

親的には、そりゃ、娘が結婚したままでいてくれたほうが安気なんでしょうけど、ちょっと酷いな…と思ってしまって。

お金には、人一倍厳しい人で、200万円の貸し金なんて考えられない人だろうに、娘がそれで悩むのはいいみたいで…

他の親御さんも一緒なのかな…と思い挙げた質問でしたが、この書き方では、全く伝わりませんね…

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧