注目の話題
妻が家出をしてしまいました。泣かせてしまいました。 今日で3日目です。 行先はわかっており、職場にも出社してるそうです。連絡もとっていますが「しばらく1人に
旦那がカーテンを閉めるのを嫌がります。 昼間はレースカーテンも開けて網戸だけにします。 私が昼間、「レースしてよ」と言うとしますが、時間が経つと開いています
この世に産まれても癌になったり、糖尿病になったり、交通事故で死んだり、学校でいじめられて自殺したり、ブラック企業でサービス残業してうつ病になって自殺したりするく

絶望しかないです。通信制高校に通っています。 通信制卒業の人は就職できないと聞…

回答3 + お礼0 HIT数 326 あ+ あ-

匿名さん
23/01/01 00:07(更新日時)

絶望しかないです。通信制高校に通っています。
通信制卒業の人は就職できないと聞きました。頭使わない仕事ならあるっぽいのですが力仕事とかだと思うので無理です。体力も力もありません。大学も専門学校行く能力もありません。
全部自業自得です。今まで何もしてこなかったからこうなりました。せめて真面目に勉強していればこんなことにならなかったのに。
自業自得のくせして逃げたいとか思ってるクズです。世界一終わってる人だと思います。
どうしたらいいですか。やっぱりもうニートになってお金もなくなってそのまま死ぬしかないですか。
一応偏差値低い大学目指して勉強してますが多分もう間に合わないです。こんなんじゃ人生終わります。

タグ

No.3703861 22/12/31 22:30(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

グッドアンサーに選ばれた回答

No.1 22-12-31 22:45
匿名さん1 ( )

削除投票

私の知り合いに、通信制ではないですが定時制の高校に行きその間アルバイトもしつつ卒業、大学にも行き就職した人がいます。(頭使う仕事ですし力仕事ではありません)
別の知人は、通信制の高校から通信制の大学、その間色んな資格を取り今はとある資格が生かせる仕事をしています。

通信制というだけで就職できない、というのはないと思います。
でも、主さんの頑張り次第というのはあります。

すべての回答

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 22/12/31 22:45
匿名さん1 

私の知り合いに、通信制ではないですが定時制の高校に行きその間アルバイトもしつつ卒業、大学にも行き就職した人がいます。(頭使う仕事ですし力仕事ではありません)
別の知人は、通信制の高校から通信制の大学、その間色んな資格を取り今はとある資格が生かせる仕事をしています。

通信制というだけで就職できない、というのはないと思います。
でも、主さんの頑張り次第というのはあります。

No.2 22/12/31 23:32
匿名さん2 

頑張り次第でどうにでもなります。あきらめたらそこで終わりです。
頑張ってください!!

No.3 23/01/01 00:07
通りすがりさん3 

力が無いなら、勉強してパソコン検定とか簿記とか事務系就職に有利な資格を取りましょう。それなら通信制でも大丈夫だと思うわ。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧