注目の話題
性犯罪で服役した者です。自業自得なのですが生きづらいです。まわりに当然自分のしたことを言えませんし、二度としないと誓っていてもなんか加害妄想をしてしまう自分がい
トイレに行ってる間、実母が娘(もうすぐ2歳)をつねっているのが判明した。 許せない。もう絶縁で良いですよね? 私の見ていない隙に娘の腕や手の薄い皮膚をつ
身体障害者1級の人間は偉いのですか? 友人のご主人が仕事中の交通事故により、身体障害者になってしまったようです。 ご主人は要介護で寝たきり状態、自宅で友人が

打つコツ

回答6 + お礼1 HIT数 1044 あ+ あ-

匿名希望( 15 ♂ )
07/05/29 19:58(更新日時)

いま体育でソフトボールをやっているんですが自分は球技系が苦手で ボールがうまく打てないんです💧なにかコツとかあったら教えてください💦

No.370404 07/05/28 17:42(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 07/05/28 17:57
匿名希望1 ( ♀ )

打つというのは、バットを振るだけじゃないよ。

当てるだけとまずは考えてみて。

ふらなくていいじゃない。

当てればいいんだよ。

ヒットなんていらない。

最終的にアウトでもいい。

とにかく、まずはバットにあてること。

そう、バントでもいいんだよ。

No.2 07/05/28 17:59
抹茶ん ( 10代 6H91w )

ソフトボール経験者です‼
しっかり最後までボールを見ることですね😃肩の力を抜いて楽に構えて、ボールを捕らえる瞬間だけ力を入れてっ‼
ソフトボールを楽しんでくださいね🎵🎵

No.3 07/05/28 18:18
匿名希望1 ( ♀ )

2さん
経験者ならわかると思うけど、本当にできない人にとったら、それは難しくないかな?力を入れる余裕ってないような気がして。

主さん、男性でしょう。きっと男性でできないことに焦りを感じてるんじゃないでしょうか。それなら、打とう、塁にでたい、ということを考えると益々焦るし、まずはバットにあてるだけで十分じゃないかな。


私が思うだけだけど、体育でするソフトって、みんな打つんだよね。塁に出ようとするから。部活とか本格的にするソフトと体育でする遊びのソフトって、明らかにバントの数が違うと思う。バントってアウトになる確率が高いから、それで一つアウトとられるし、クラスメイトに迷惑かけるという意識になるもの。ソフトを知ってる人は違うけどね。だからあまりバントってしないと思う。単純にアウトをとられたらいけないという考えしかないから。

そんな中、打てないと思うならば、バントの方がバットには当たるし、自信がない人にとっては、足で勝負したり、相手のミスや暴投を誘う方が塁に出る確率は高くなると思う。

No.4 07/05/28 23:37
匿名希望4 ( 40代 ♀ )

ソフトも野球も経験ないおばちゃんなんですが、バッティングセンターで140キロ バンバン打ってます なぜだか

コツは 動くボールを良く見ることだと思います。近くにボールがくると見にくくなってきますが、それでも 最後まで 良く見ることだと思います。それだけでこんなおばちゃんにも 打てます
大丈夫 目を凝らしてボールを凝視して👌

No.5 07/05/29 13:07
通行人5 ( ♀ )

昔ソフトボールやってたけど打つ人はみんな背筋が強かったよ。あとは良くプロの人が言うように動体視力👀良く見てとりあえず当てないと意味ないですからね💨

No.6 07/05/29 17:49
通行人6 ( 10代 ♂ )

アドバイスだけで打てるようになるほどソフトボールや野球は簡単なスポーツじゃないですよ。

No.7 07/05/29 19:58
お礼

皆さんありがとうございます✨
なんとか頑張ってみます✋

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧