注目の話題
旦那と仲良くしたいけど、不満沢山。 このまま、 不満の中でお互い死んでいくのかな?
職場の先輩がブスでデブなのですが社内恋愛しています。私は彼氏いません。 先輩はまあまあ良い人ですが口癖が 「あたしブスだからさ〜」「あたしデブだからさ〜」な
妊娠中に梅毒治療して産まれた子は、知的障害。許せないし義務感だけでお世話してます。 私20代、夫40代。健常で6歳の長女、知的障害の3歳長男。 長女の時

口喧嘩して、親子の縁をきる。と言われ、はや2年。その間は、会うことも話すこともし…

回答2 + お礼1 HIT数 296 あ+ あ-

匿名さん
23/01/01 22:14(更新日時)

口喧嘩して、親子の縁をきる。と言われ、はや2年。その間は、会うことも話すこともしませんでした。
事の発端は、父親が被害者ぶって、嘘八百ならべて、母が父の話を鵜呑みにしたことでした。
ここ最近、私の子供に電話をかけてきたり、鍋におかずをいれて持たせたり、終いには、一人住まいなのに5人前のおせちを頼んでいたらしく、私の子供に腐るからともたせたようでした。
わたしは、2年まえ、正直にはなしていたけど、あまりにも信じて貰えなかったことが今でも腹ただしく思っていて、母を許すことがでしません。
母は、母から私に「親子の縁切るから二度と顔を出すな。」と言ってたくせに、なぜ、私の周りの人に連絡したりするのでしょうか?正直、母とはもう、関わりたくないし、子供を出しに使ってほしくない。皆さんなら、どういう態度を取りますか?

タグ

No.3704483 23/01/01 21:07(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 23/01/01 21:16
匿名さん1 

ご両親は、ご高齢なんですか?


だったら、仕方ない。と思って適当にハイハイ言って付き合う。

ご両親が、ご高齢なら喧嘩とかより、何処か病気かな?大丈夫かな?と心配してしまいます。

No.2 23/01/01 21:59
お礼

>> 1 いいえ、60代半ばで、健康体です。
うちは、母と喧嘩する以前に一家離散していて、母と父は離婚していますが、時々、二人であっているようです。
父がDVを母にしていたにもかかわらず、なぜ、娘のわたしではなく、母は父の言うことを鵜呑みにしたのか、未だ納得いかず、母を許せません。何が、目的で今更、2年もご無沙汰だったに、私の子供を出しに使うのか?本当に困惑している次第で、母はどうしたいのでしょうか?

No.3 23/01/01 22:14
匿名さん1 

たまに会うぐらいなら、暴力も無く、良い関係なんでしょうか…

お母さん、共依存しているのか、洗脳されてしまっているのか…


主さんとしては、自分を信じて貰えないのは、寂しいですね。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(5月31日10時-12時)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧