注目の話題
両親他界し、空き家になった実家を片付けています。 実家は住む予定がないので後々売却か解体で処分するかと思います。 家に価値があるかないかわからない絵画や掛け
<離婚して新しい人生を歩むべきかどうか> 結婚4年目、子なし、犬1匹、持ち家(ローン払い中)、車2台(1台ローン払い中) 車がないと生活が難しい場所に住
子持ち様ってなぜ人類全員が子供好きって信じて疑わないのでしょうか。公共交通機関の中、お店の中等で子供が私に手を振ったり話しかけてきたりしたとき私は小さい子供が苦

元彼のことが、忘れられません。 みなさんの中には、復縁したいと思う人もいる…

回答7 + お礼0 HIT数 328 あ+ あ-

匿名さん
23/01/02 06:49(更新日時)

元彼のことが、忘れられません。

みなさんの中には、復縁したいと思う人もいると思いますし、
自分を振ったやつなんて、もう良いわ!
と勝ち気?になって、次の人を探せる人がいますよね。

どうしたら後者になれるのですか?
自己肯定感が低いから、自分の良さをわかってもらえず振る人なんて、もう良いわ思考にならないんでしょうか?

No.3704658 23/01/02 02:12(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 23/01/02 02:21
匿名さん1 

愛することに幸せを感じる能動タイプと、愛されることに幸せを感じる受身タイプの違いかな?と思いました。

No.2 23/01/02 02:25
匿名さん2 

どうしたら後者になれるかは分からないけど縋るのは嫌じゃない?縋るにしてもそれは別れる前の最後の頑張りくらいなもんだよ。

縋ってまた付き合えたとしても大切にされないというかどの道上手くいかないと思うよ。だからまた惚れさせるしかないので相手から来ない限りは次を探すしかないって考えになるかなぁ。

No.3 23/01/02 02:38
匿名さん3 

どうやったら後者になれるか。
その自己肯定感を高くする方法も一つだと思いますが、そもそも今は忘れられなくてもいいんじゃないですか。
私も何年も引きずりましたよ、忘れるなんて絶対無理、誰に何を言われても絶対無理だと思っていました。
でも何とも思わなくなる日が来るんですよ、自分でも不思議です。
今は忘れられなくてつらいかもしれませんが、時間の問題なのでどうすることもできません。
できるだけ他の楽しいことに熱中してくださいね。

No.4 23/01/02 02:45
匿名さん4 

適当に遊んでたり軽々しい関係じゃなかったらやっぱり大切だった人と終わってしまった後は、落ち込みますよ。
平気なフリをしているひとや、ほんとに遊びだった人もいます。
少なからずみんな、違うダメージや気持ちはあると思いますよ。
真剣に好きで付き合ったんだから落ち込んでいいんです。
その気持ちをだんだん時間をかけて癒してから次の人に進んだ人はまた新しい人と素敵な恋をするんじゃないでしょうか?

No.5 23/01/02 02:55
匿名さん5 

自分の良さを分かってくれない思考もいいですが、今よりもっと良くなって惚れ直させるくらいのほうが成長があっていいかも。
よく縁を切ったら良くなっても気づかれないとか言いますが、割にどこかから聞きつけて気づくもんです。
その時には自分のほうが好きな気持ちが薄れてる場合もあります。

No.6 23/01/02 02:58
匿名さん6 

自分を振ったやつなんて、もう良いわ!
と勝ち気?になって、次の人を探せる人がいますよね。


勝気もなにも、相手が自分の事嫌になって、別れたいんですよね?
諦めるしかないですよね?
私は、忘れられませんじゃなくて、意地でも忘れます、だって意味ないですから。

No.7 23/01/02 06:49
匿名さん7 ( 30代 ♀ )

失恋の痛みは、新しい恋愛で癒すしかないのでは?

「覆水盆に返らず」です。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

恋愛/30才以上の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧