注目の話題
彼氏の元嫁から「来週お泊り会しようよ(ぴえんの絵文字)」と連絡がきているのを見てしまいました。(勝手に見たわけではなく一緒にサブスクで動画を視聴中に来たline
婚約者がいて、11月に結婚を控えています。 最近彼の怒った時の言動に疑問があり、結婚してもいいのか悩んでいます。 彼が怒るきっかけは様々ですが、最近
妻の事で悩んでいます。 一年前にマンションを購入し引っ越したばかりだと言うのに妻の不平不満がり止まりません。 具体的には以下の通りです。 ①ここは田舎で周

シングルマザーがホストクラブに通って何が悪い

回答16 + お礼1 HIT数 1243 あ+ あ-

匿名さん
23/01/08 21:03(更新日時)

シングルマザーがホストクラブに
通って何が悪い

No.3704824 23/01/02 11:51(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.2 23/01/02 11:53
匿名さん2 

悪いだろう!
子供放ったらかして!

No.3 23/01/02 12:12
キングテレサ ( 30代 ♂ ydiUCd )

主様、流石にシングルマザーがホストクラブに通うのは良い事とは言えません、子供が可哀想です、、将来「悪口」を言われる事にもなりかねないです。

No.4 23/01/02 12:14
匿名さん4 

私も通ってますし
付き合ってますよ

No.5 23/01/02 12:14
通りすがりさん5 

いいんじゃない?!
つぎ込むだけのお金と余裕。母子手当も貰わず、公団にも住まず、他人に頼らず自力で子育てをされているんだから。

子供を置き去りになんてしないしね。

その内、子供が家で留守中に火災が起きるなんて馬鹿なことしないから。

No.6 23/01/02 12:19
匿名さん6 

お金があって生活や子どもの気持ちにも気遣ってに影響のない範囲なら問題なさそうですけどね。ホストクラブの営業は夜のイメージなので、年齢にもよるけど子どもが夜に1人になっているならかわいそう。シングルマザーに限らず子どもがいる以上、成人するまでは子ども優先かと。

No.8 23/01/03 00:52
通りすがりさん8 

あの~、シンママが悪いのなら誰ならいいのでしょうか?ホストクラブもピンキリかな?
通うとはどのくらいの頻度かな?人によって定義が違うかも。息抜きに月イチでも毎月なら通っていると言えるし・・・・

No.9 23/01/03 03:37
匿名さん9 

子供たちに大学卒業させるまでの貯金がありホストクラブに行ってる間 子供を預ける場所があり 普段は理想のママならいいんじゃない?

シングルマザーがホストクラブと言うと世間的に「お金が無いくせに男にお金を貢いで子供に満足な生活をさせてない」ってイメージ

あとシングルって国からのお手当てがたくさん出るんでしょ?本来 子供のためのお手当てなのにホストに使われるならお手当て返せと思うよ
みんな楽して税金を納めてないからね

No.10 23/01/03 05:50
匿名さん10 

全然いい
思う存分楽しんで

No.11 23/01/03 06:38
duff ( 30代 op7SCd )

悪くないよね

No.12 23/01/03 12:08
お礼

>> 8 あの~、シンママが悪いのなら誰ならいいのでしょうか?ホストクラブもピンキリかな? 通うとはどのくらいの頻度かな?人によって定義が違うかも。… 毎月1回通ってます

No.13 23/01/03 16:07
匿名さん13 

悪くないですよ。

No.14 23/01/03 16:08
匿名さん14 

OK牧場

No.15 23/01/03 16:40
匿名さん15 

ぜんぜん悪くない

No.16 23/01/03 17:51
匿名さん16 

子供一人で置き去りになってなければ
経済的に子供に苦労かけないなら目を瞑れる。

No.17 23/01/08 21:03
匿名さん17 

全然ありですよ、私もなんなら行きたいです笑
別に国から沢山手当貰えないし
皆さんがイメージしてるほど。

息抜き大事ですよ。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

つぶやき掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧