久しぶりにあった友達(男)が離婚してた 理由や経緯を聞いてもわからないとか覚え…

回答4 + お礼3 HIT数 259 あ+ あ-

さん( 30 ♂ 6d7RCd )
23/01/03 10:00(更新日時)

久しぶりにあった友達(男)が離婚してた
理由や経緯を聞いてもわからないとか覚えてないとかばかりで要領を得なかった
別に話したくない訳ではなく、自分から聞いてほしいと言ってきたにも関わらずそんな感じだった
すでに別居していて離婚も成立済みってことしか情報がなかった

明らかに「おかしい」と感じた
会話が噛み合ってないような変な感覚だった
少なくとも前に会った時はこうではなかった
離婚の原因に「納得できない」はあっても、「何を言われたかわからない」はおかしいだろう
本人に聞いてもそれ以上の情報が出てこない


何があって彼がこんなふうになったのか知りたい
自分も元奥さんとは面識があって、連絡先も知ってるのでことの経緯を聞いてみたいんだけどやっぱり迷惑かな
離婚についてではなくて、変になった事について知りたい
ただそれを聞くってことは離婚した経緯を聞くようなものかも知れないし…
何もしない方がいいのかな

タグ

No.3705258 23/01/03 00:53(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 23/01/03 00:58
匿名さん1 

その友人は、本当に「変になっている」んですか?

むしろ、土壇場になって、離婚した理由を主様に話すのが、恥ずかしくなったのでは?

No.2 23/01/03 01:03
お礼

>> 1 恥ずかしくなったってことはないと思います
ちょっと後出しになって申し訳ありませんが、今日会う前に離婚したことは聞いてて、実際に会った時に別のこと話してたら「俺のことについて聞かないの?」って自分から言い出しました
じゃあ聞こうと思ったら情報が全くと言っていいほどなかったって感じです

No.3 23/01/03 01:12
匿名さん3 

心配ですね
でも理由を知ったとこで何ができそうですか?
理由がわかることで主さんにできることがあるならば元奥さんに連絡してみるのもアリかもしれませんが、特にない、あるとしても理由を知らなくてもできることなら元奥さんへの接触は避けるのが無難かと思います。

No.4 23/01/03 02:14
匿名さん1 

うーん。

それ、おかしくないですか?

友人さんが、もともと、離婚について話したかったのなら、当然、そのことについての情報は、覚えていたと考えるのが普通でしょう。

だったら、やっぱり、「土壇場で恥ずかしくなってやめた(あるいは、主様にその話はしたくなってやめた)」というのが、正解なのでは?

それとも、「わざと曖昧なことを言って、主様に、その友人の元奥さんとコンタクトをとらせようとした」とかね。

No.5 23/01/03 08:06
お礼

>> 3 心配ですね でも理由を知ったとこで何ができそうですか? 理由がわかることで主さんにできることがあるならば元奥さんに連絡してみるのもアリか… すでに離婚が成立している以上連絡しない方がいいのはわかってるんですけどね…
自分でも何が知りたいのかわからなくなってきました
単に理由が知りたいなら尚更聞くべきじゃないですよね

No.6 23/01/03 09:10
お礼

>> 4 うーん。 それ、おかしくないですか? 友人さんが、もともと、離婚について話したかったのなら、当然、そのことについての情報は、覚え… 聞かれたがってるくせに覚えてないとか、そういうところが「おかしい」と思ったんです
もちろん恥ずかしがってやめたってことも考えられますが…
その話だけならそうかもとも思いますが、会話全体を通してそんな感じだったので

No.7 23/01/03 10:00
匿名さん7 

あんまり理由を
しつこく聞かない方が
いいかもしれません。

理由を知りたいだけでは
難しいですし、
彼の口から話してくれるまで
待つしかないのです。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧