注目の話題
孫のお小遣いなどに関して、娘夫婦と揉めています。 孫は高校一年生で、バイトは禁止ではないけど特別な理由がないならしないでという高校に通っています。
私は61歳で彼は52歳です 彼はキレイな顔をしていて カメラを向けると何処からどう撮ってもキレイに写ります それに引き換え私は 写し様2よっては
母と旅行に行く予定が、一度は承諾されたものの旦那が、家族なのに俺抜きなんておかしいと言い出した。 なので母に相談して連れて行くことになった。 2人で旅行

仲良くしてた同僚と距離を置きました。 私は去年、腸の病気で入院しました。 …

回答1 + お礼1 HIT数 202 あ+ あ-

匿名さん
23/01/03 20:37(更新日時)

仲良くしてた同僚と距離を置きました。

私は去年、腸の病気で入院しました。
最初はメンタル的なものからきたのもあって様子見でしたが、最後は手術をしました。
しばらく具合が悪かったので仕事も休んでいました。
仲良くしていた同僚はお見舞いに来てくれたり、こまめに連絡をしてくれました。
この件だけに限らず、よく話も聞いてくれたし、ご飯にも行っていました。

少し元気になったので、お礼を伝えてお菓子など渡すと、パッと取って「今日電車でむかつく人がいてー」と話を変えられました。
まぁいいかと思っていたのですが、同じようなことが何度か続きました。
そして、ある日同僚が腸の手術のことについて笑いながら「あなたは腸が悪いから」と冗談?みたいに話してきました。
また、同僚は私が腸の手術をしたことを自分の家族に話しているそうです。
それは良いのですが、後日それを私に「お母さんに話したら、あなたのこと変な子って言ってたよ」と言ってきました。
メンタルから腸を悪くしたことが変だと思われたのかなと思っていますが。。
真相は分かりませんが、手術はとてもしんどかったし、同僚もそれをわかってくれて仲良くしてくれてたのだと思っていたのでショックでした。

そこからだんだん同僚と話すのが嫌になり、前のように話せなくなってきました。
うちの職場は少ない職員で回しているのですが、同僚は平日によく休みます。
有給なので別にいいのですが、休んでる時(私が仕事中)に、ラインで「暇。マッチングアプリでうまくいかない」など言ってきます。
そんなことも含めて、ますます嫌になっている状態です。

いつもなら、あけましておめでとうメールをするのですがそれもせずです。
職場でもほとんど話してないので、同僚もよそよそしくなってきました。
私が距離を置くのはやりすぎでしょうか?

タグ

No.3705560 23/01/03 15:31(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 23/01/03 19:14
通りすがりさん1 ( 50代 ♂ )

自己中な人なのかとも思いますが、お見舞いに来てくれたりもする

よくわかりませんね

でも確実に言える事は、今のあなたは同僚の事が嫌になってきているということ

ちょっと波長が合わない人というのはいるものです

今は明らかに波長が合っていませんよね

そういう人というのは「別の世界に住んでいる人」という感覚になります

そして実際に疎遠になって今後二度と会うこともなくなります

どんどん距離を置いて、いずれは別々の世界の住人になってくださいね😉

No.2 23/01/03 20:37
お礼

>> 1 お返事ありがとうございます!
良い人だと思っていた分、ここまで嫌になると思ってませんでした。
それに驚いています。
この調子で?距離を置いていこうと思います。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧