注目の話題
ワンオペってなんですか?? 自分37歳、妻31歳、子供5歳、2歳の4人家族(大阪在住)年収1500万です。 僕は営業の仕事をしており、妻は専業主婦です。
この世に産まれても癌になったり、糖尿病になったり、交通事故で死んだり、学校でいじめられて自殺したり、ブラック企業でサービス残業してうつ病になって自殺したりするく
職場に馬鹿しかいないので辞めます。 叩かれると思うけど本当に本当に馬鹿なんです。どこの職場にもいるヤバい人が寄せ集まっているんです。 40、50代のアルバイ

自分は50の男性です。自分だけではなく、男性には比較的顕著に見られる「あるある」…

回答5 + お礼4 HIT数 213 あ+ あ-

匿名さん
23/01/03 18:46(更新日時)

自分は50の男性です。自分だけではなく、男性には比較的顕著に見られる「あるある」かもしれませんが、30歳を過ぎたあたりからか、自分のことを「おじさん」とか「おっさん」とか、好んで自称することがありましたが、今思うと「痛い」ですね。今思えば、「年をとった」という自虐や自身への揶揄である一方で、年少者や若い方に対して、いわゆる「今どきの若いもんは…」的なマウント成分を多分に含んでいたと思います。その時の自分に言われて、嫌な思いをされた方もいるかもしれません。ごめんなさいm(_ _)m

タグ

No.3705577 23/01/03 15:56(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 23/01/03 16:03
おしゃべり好きさん1 ( 40代 ♂ )

いえいえ、わたしにも共通するところがあります。「最近の若いものは演劇をやらずにサッカーをしろ。」とか思うことがあります。

No.2 23/01/03 16:09
お礼

>> 1 ありがとうございます。

No.4 23/01/03 16:21
匿名さん4 

自分も有名人は敬称つけて呼んじゃいます。

No.5 23/01/03 16:23
お礼

>> 4 同世代の方ですかね。ありがとうございます。

No.6 23/01/03 16:25
通りすがりさん6 

「今どきの若いもんは…」人生経験を積んだ自分だからこそ言える言葉。今が難しい時代になっても、なんとかやれると思う自分がいる。その自信は長い経験からくるもの。もし自分が20代に戻ったらやれるのか?疑問ですよね。私も若い人を否定するような考え方はやめるようにしています。
今の20代を育てたのはオジサン達。そして若い人達が生きづらい【今】を作ったのもオジサン達。若い人達・・ごめんなさいm(__)m

No.7 23/01/03 16:29
お礼

>> 6 自分も「今どきの若いもんは」的な若い方に対する批判的な言葉は言わないように、自ら戒めてきたつもりではあるのですが、知らず知らず、若い方を不愉快にさせてしまっているかもしれません。・・・ごめんなさいm(_ _)m

ありがとうございます。

No.8 23/01/03 17:48
匿名さん8 

ちょっと違うけど、今の人は~って話してたら同世代の親も今の人と思ってた行動や考え方をしていて自分と生活環境が違うんだと気がついて悲しかった

No.9 23/01/03 18:46
おしゃべり好きさん1 ( 40代 ♂ )

たぶん、50歳なら、高校生のお子さんがいらっしゃるでしょう。そのお子さんから、いろいろ吸収してみてはいかがですか⁉ただし、娘さんの場合、「女子高生みたいな50歳の男」にならないようにご注意ください(笑)。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

つぶやき掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧