注目の話題
生活費について夫の感覚に違和感感じる私はおかしいのか。 夫は建築関係の自営なのですが、数ヶ月前私の実家のちょっとした直しをしました。 私の両親は、「他業
どの職場でも発達障害と言われます。 病院で診断しましたが普通と言われました... 意味わからん
妻がクレジット13万きってきた。 とりあえず半年間毎月、らしい。 半年後、どうするの?続けるんやろ? 俺の手取り30万程度やで。 どこからお金湧いてくる

小さい頃から下痢がひどく、社会人になってからひどくなったので病院へ行ったら、過敏…

回答2 + お礼1 HIT数 218 あ+ あ-

匿名さん
23/01/04 15:48(更新日時)

小さい頃から下痢がひどく、社会人になってからひどくなったので病院へ行ったら、過敏性腸症候群と診断されました。毎日お腹の痛みと下痢の闘いで、仕事に集中できません。しかも、日に日に悪化してしまい、ご飯を食べるのにも時間をかけないとすぐに下痢になる始末です。仕事中もミスしないように気を配りながらやっている為、胃がキリキリするしお腹痛いしでもうしんどいです。土日休みですが、基本的に最低月1で土曜出勤しなくてはならないのと、最近は若いからと月2〜3回は土曜に出るようになったためか余計にプレッシャーがあって耐えられそうにありません。

タグ

No.3705597 23/01/03 16:31(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.2 23/01/03 22:10
匿名 ( 40代 ♀ yjWSCd )

私も過敏性腸症候群です。

辛いですよね。

これは、なってみないと辛さがわからないぐらいに、中々認知してもらえませんよね。

いつ襲ってくるかわからない腹痛に悩まされ、外出は怖いし、電車も恐ろしく、外食もしません。
必ず摂取すると下る食べ物もあります。
だから、できません。

以前は旅行によく行ってましたが、このせいで無理です。
1度、この状態で行ったは、環境変わった為か、食事も影響して、腹痛が続き、何度もトイレに駆け込み、恥ずかしい思いをしました。
だから、旅行には絶対行きません。

バスのグルメツアーと誘われたりしましたが、無論断りました。
私にすれば、バスのグルメツアーは、殺人に近いです。苦笑。

私は、度重なる家庭事情のストレスで、発症しましたが、未だにストレス発散方法が見つかりません。
あんまり出かけたくないのも、事実です。

最近は、プラス、頻発する激痛の胃痙攣に悩まされてもいます。

お薬も、病院で、ブスコパンとロペミンを貰っていますが、あまり効果ありません。
気休め程度です。

私の場合、周りに話しました。
こんな病気があって、たまにこんな状態になる事。
毎回ではない事。
辛い時は、考慮して頂きたくて、伝えました。
伝えるのは勇気いりますが、トイレにも行きやすくなりますよ。
しんどいときは、サポートしてもらえたりもあります。

周りに、オープンにしてみてはいかがでしょうか?







No.3 23/01/04 15:48
お礼

>> 2 ありがとうございます。

私も遊びに誘われても、いつ調子が悪くなるかもわからないので断っています。処方される薬も効果はありません‥。


このことを誰かに話しても、理解されることはないだろうなって思ってます。
でも、オープンにすることも考えてみます。

ありがとうございます。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧