なんでもかんでも、「発達障害」として、薬漬けにする現代社会…おかしいと思いません…

回答3 + お礼0 HIT数 442 あ+ あ-


2023/01/04 02:19(更新日時)

なんでもかんでも、「発達障害」として、薬漬けにする現代社会…おかしいと思いませんか!?
私自身、心療内科で発達障害のグレーゾーンと診断されています。
しかし、家族を含め、周りには全く当てはまらないと思うと言われます。
私自身、精神疾患があり、生きづらさはありますが、発達障害と言われると、チェックリストなどを見ても全く当てはまらず、頭の中には、「?」が回るばかりです…
日本の現代社会は、周りと違うことを極端に「否」とします。診断基準に当てはめると、小学生の3割近くが発達障害に当たるそうです。
なんでもかんでも「異常」としてしまう社会…なんだか、悲しいです…

No.3705988 (悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1

発達障がいはデメリットばかりではなく、メリットがある場合も多いです。普通の人よりIQが高い人や、大きな才能を持つ人もいます。
発達障がいも個性のうちだと思います。
周りの支えが人より重要なだけで、障がいが何でも異常なわけではないです。
悲しいだなんて言わないでください。
まあ、適当に診断する精神科医もいなくはないと思いますが😅

No.2

発達障害の対象者も時代が変われば変わると聞いた事があります。
そりゃあそうですよね。
現代を生きづらい人につけた病名ですから。
病名がないと薬が出せないんですよね。
薬を飲んで精神的に落ち着く人もいるから良いんじゃないですか?
私の旦那はそんなタイプです。
私もみんなが当たり前にできる事が出来ず人並みになる為に何年も努力が必要でおそらく発達障害があると思います。
私みたいな人見たことないって何人かに言われた事あるので。
でも人並みに生きたい私には生きてく上でするべき事は変わらないので病院には行きません。ストレスで何度も体壊しましたが。

No.3

私も発達障害です。色々と大変ですよね〜

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧