注目の話題
好きな人が受験生です。 「受験が終わったら告白してもいいですか?」と言うのは迷惑でしょうか。 私は高二の女で、相手は高三の男の人です。
派遣社員です。突然、契約を切られました。 昨日、派遣先の担当者から「(私)さんにさせれる仕事はないので、来週から来なくて良いです」と遠回しに言われました。
大学生になると、12時や1時とかに帰るって普通なんでしょうか? 今年から大学生になった娘ですが、友達と会ってたらしいですが遅い時間に帰ると心配になります。

バイト辞めたい、、 3年続けてお店を回せるぐらいランクも高いけど、社員の方から…

回答4 + お礼4 HIT数 230 あ+ あ-

匿名さん
23/01/04 19:51(更新日時)

バイト辞めたい、、
3年続けてお店を回せるぐらいランクも高いけど、社員の方からは私を即戦力と言うより、フォローしてもらう人ぐらいの扱いでみんなが忙しそうにバタバタしてる時私はのんびりと他のことをしてるのが辛い。
絶対そっち手伝った方がいいのになぁ。

タグ

No.3706018 23/01/04 03:30(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 23/01/04 03:35
匿名さん1 

バイトの人がやって良い作業をやらせてもらえないとかであれば社員の人に聞いてみて手伝いに参加させてもらっては?

やりがいがなかったり、職場の居心地が悪いのなら、バイト先を変えるのも視野に入れてみたらいいと思います。

No.2 23/01/04 03:40
お礼

>> 1 一応、誰よりもバイトのことはわかっていて、バイトができることと社員にしかできないことは区別が着いています。
学生バイトで成り立っていて、その子たちが追われてる仲、私は参加させて貰えない。と言った状況です。
1度辞めると言ったら長期休暇といった扱いで、人が足りない日やとても忙しい日に呼び出しをくらい悪く言えばいいように利用されていると言った感じがします。バイトなのでいいように扱われて当然ですが、、

No.3 23/01/04 03:54
匿名さん1 

なぜ主さんだけ参加させて貰えない状況なのでしょう?
ほかのバイトの子が忙しくしていても参加させて貰えないのは不思議です…

いいように使われた事があるのなら、今度こそスッパリ辞めて別のバイトに変えるのもアリじゃないかと。

No.4 23/01/04 04:08
お礼

>> 3 いざとなった時にフォロー入ってもらうという形ですが、今まさにやばいよね?という時には入れて貰えません。私以外にも、フォローがいましたが、その人は長年務めてるけどあまりできない、いわいるお荷物です。私もお荷物なのかと思うと余計しんどいです。誰よりも捌けるし、誰よりもできるのに。店長からはそのようなことも言って貰えて、ランクも上がりました。この年末年始が終わったらもう一度辞めたいと言おうかと思います。

No.5 23/01/04 05:11
匿名さん5 

店長から良い評価を受けてるなら悩む必要はないと思うけどね。

No.6 23/01/04 07:01
知りたがりさん6 ( ♀ )

バタバタしてる時に、私も何か出来ませんかという申し出を言いづらいですか?

「あなたはいいわよおとなしくしててよ」みたいな人もいれば、
黙ってると「気がきかないわね」みたいに思う人もいるかと思うと面倒だし難しいですね。

今度、時間ある時に「お店が忙しくなってる時に私も何かしたいんですが」と聞いてみては?

No.7 23/01/04 19:50
お礼

>> 5 店長から良い評価を受けてるなら悩む必要はないと思うけどね。 店長は接客で私はキッチンです。キッチンには社員が全てなので店長にそのような事を言われても、バイト内容は変わりません。もしかして本当に私は出来ないのかな

No.8 23/01/04 19:51
お礼

>> 6 バタバタしてる時に、私も何か出来ませんかという申し出を言いづらいですか? 「あなたはいいわよおとなしくしててよ」みたいな人もいれば、 … 半年前の繁忙期でそのようなことを1度だけ言ったことがあります。しかし、「フォローできる人が1人はいないといけない」と言われてそのまま放置。絶対フォローに入った方がいいのにフォローに行かせてくれない。その他の友人もフォロー来て欲しかったと言ってくれていたのにも関わらず。
頭おかしいのか

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

おしゃべり掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧