死ぬ事って悪い事なのでしょうか? 正直もう生きたいとは思いません。 ですが死…

回答27 + お礼18 HIT数 1095 あ+ あ-

匿名さん
23/01/07 16:40(更新日時)

死ぬ事って悪い事なのでしょうか?
正直もう生きたいとは思いません。
ですが死にたい人に対して無理矢理止めるのは残酷だと思いませんか?
苦しみながら生きるって死ぬ事よりも地獄だと思います。
それを強要されるのも嫌な気持ちになります。

タグ

No.3706332 23/01/04 17:22(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 23/01/04 17:40
匿名さん1 

死にたくはないけど、死にたい。

No.2 23/01/04 17:50
匿名さん2 

ひとつ言えることは、私は10代のときに心霊体験をしたので死んでも魂は生き続けることを確信しました。
なので死んで楽になれるとは限りませんが、
人生を楽に生きる方法は幾らでもあります。

No.3 23/01/04 17:54
匿名さん3 

明日から仕事だわ。
嫌なことを去年から持ち越しすぎて行きたくねー。
気持ちはわかる気がする。

No.4 23/01/04 17:56
匿名さん4 

自殺はね、また来世に生まれた時、前世での同じ苦しみと結局 向き合わないとダメだって話を聞いたことがあるので、真剣に今のイヤな自分と逃げずに戦い抜くしか、本当の幸せは来ないと思うよ。

あなたが、あなた自身で幸せになっていける方向に意識を向けてみてください。

No.5 23/01/04 18:11
お礼

>> 2 ひとつ言えることは、私は10代のときに心霊体験をしたので死んでも魂は生き続けることを確信しました。 なので死んで楽になれるとは限りませんが… 心霊体験って実際に死んだ人にしかわからないはずなのになぜその様な仮説だけで体験させようという事になるのが理解出来ませんが。
人生は生まれた場所や環境でほぼ決まってしまいます。才能を開花させられる能力がなければ

No.6 23/01/04 18:11
お礼

>> 3 明日から仕事だわ。 嫌なことを去年から持ち越しすぎて行きたくねー。 気持ちはわかる気がする。 働いても給料上がるわけではないですからね

No.7 23/01/04 18:14
お礼

>> 4 自殺はね、また来世に生まれた時、前世での同じ苦しみと結局 向き合わないとダメだって話を聞いたことがあるので、真剣に今のイヤな自分と逃げずに戦… 来世なんて信じていません。死んだら終わりです。
仮に来世があるとしたら前世の事を多少記憶にないのはおかしいはずです。
現世の人にとって前世で悪いことしたから現世は厳しいってのが本当ならいい迷惑です。
現世の人は前世の事など何もわからないですし、仮説だけで答えるのはいかがなものかと

No.8 23/01/04 18:18
匿名さん4 

じゃあ、悩まなあかん。とことんまで悩んでください。
私がレスした話が不信なら、自分自身に生きればいいよ。

No.9 23/01/04 18:20
お礼

>> 8 だからもう生きたくないし死にたいと思っています

No.10 23/01/04 18:22
匿名さん2 

>>5
私が死んだのではなく、私が横になっているときに金縛りにあい幽霊が私の体に馬乗りになり首をしめられたのです。
その翌日には近所でお葬式をやっていて、その人の霊に間違いありません。

No.11 23/01/04 18:27
お礼

>> 10 実際に見えたということでしょうか?どんな幽霊か証明って出来ますか?

No.12 23/01/04 18:28
匿名さん4 

自殺は絶対必ず後悔する。甘えるな。

No.13 23/01/04 18:55
お礼

>> 12 自殺って甘えではないんですよ。甘えられない(頼ることが出来ない)から自殺してしまうんですよ。
鬱病も言えます。鬱病は甘えではなく甘えられないからなってしまうのです

No.14 23/01/04 19:30
匿名さん3 

給料は関係ないよ。
そりゃ生活は苦しいけど、給料安かろうとやるべきことはやらないと。
それを出来てない自分への嫌悪感だよ。

No.15 23/01/04 19:51
お礼

>> 14 それが本当にその給料が仕事に見合っているかどうかだと思いますよ。
最近では労働者を搾取しようという経営者増えてきましたから

No.16 23/01/04 19:56
匿名さん4 

それに気づかんだけや

No.18 23/01/04 20:04
お礼

>> 17 ないですしもう何もかも生きるのが嫌になっただけです

No.19 23/01/04 20:07
匿名さん3 

そういうの期待してないんで。
そんなホワイト企業なんて存在せん。

存在したとしても、今さらどうしようもない。

No.20 23/01/04 20:08
お礼

>> 19 だから自分はもう絶望的な人生に嫌気が差して死にたいのです

No.21 23/01/04 20:11
匿名さん21 

物価は上がるし上司のパワハラあってもなんとか今生きてます幸せになるか分からん

No.22 23/01/04 20:13
お礼

>> 21 自分はもう疲れました。今年中にはこの世から去ろうと考えています

No.23 23/01/04 20:16
匿名さん21 

コロナになってから自殺する人年々増えてるそうですよみんな辛いのかな気持ち分かるけど迷惑かけたくないと思い渋々生きてる感じ

No.24 23/01/04 20:19
お礼

>> 23 死ぬ人って迷惑とかもうどうでもよく今この辛い事から解放されたいと思っているんですよ

No.25 23/01/04 20:30
匿名さん3 

最低限食える金をもらえればいいよ。

高望みしたらキリないよ?
適当なところで妥協したほうがいい。

No.26 23/01/04 20:38
お礼

>> 25 高望みではなく普通に出来る事が出来なくなった時代になってきてると思いますが。
これから物価高、増税、どうなることか

No.27 23/01/04 20:40
匿名さん3 

でもさ、金高い仕事なんて続かんだろ?

No.28 23/01/04 20:43
匿名さん28 

相談するから止められるんですよね?
相談された方の気持ちは…?

No.29 23/01/04 20:56
お礼

>> 27 でもさ、金高い仕事なんて続かんだろ? 金が高いから続くとかではなく仕事内容、量と給料が見合ってない搾取する経営者が増えているということです。
物価高くなり増税もするが給料は横ばい、今後どうやって生活をしろと。
それ以前に嫌な事もあります

No.30 23/01/04 21:01
匿名さん3 

利益作るためにはそうするしかないからね。

そんな日本全体のことまで考える余裕なんてないよ。
主さんも理想を追わずに適当なところで妥協したほうがいいよ。

No.31 23/01/04 21:19
匿名さん31 

だから、同じ会社でずっと働くような時代じゃないんだって

良い会社探して転職するとか、自分で経営するとか挑戦していかないと。

なんで死ぬ方に行くわけ?
死ぬ気あるんなら、なんでもできるでしょ。

No.32 23/01/04 21:27
匿名さん32 

>死ぬ事って悪い事なのでしょうか?
身体が死ぬことは自然現象なので、
良い悪いではないと思います。
死にたいと考えるのは人間特有なんでしょうが。

>死にたい人に対して無理矢理止めるのは残酷だと思いませんか?
止めようとするのが普通の感覚だと思います。
残酷とは思いません。止めようとしない方が残酷かと。
あなたのことを知らない人からのただのメッセージです。
選ぶのはあなただと思いますので、障害にはならないかと。

No.33 23/01/04 21:52
お礼

>> 30 利益作るためにはそうするしかないからね。 そんな日本全体のことまで考える余裕なんてないよ。 主さんも理想を追わずに適当なところで妥協… だからといってこのまま奴隷の生活を強いられるぐらいなら死んだほうが楽です。
この先いい方向になることはないです

No.34 23/01/04 21:52
お礼

>> 31 だから、同じ会社でずっと働くような時代じゃないんだって 良い会社探して転職するとか、自分で経営するとか挑戦していかないと。 なん… 死ぬ気があるなら何でも出来る

何もする気がないから死ぬしかないんですよ

No.35 23/01/04 22:02
匿名さん3 

なにかに理由を付けて死ぬことを正しいと言いたたいだけなんだろうな。

No.36 23/01/05 18:31
お礼

>> 32 >死ぬ事って悪い事なのでしょうか? 身体が死ぬことは自然現象なので、 良い悪いではないと思います。 死にたいと考えるのは人間特有… 止める事が残酷ではないと言うのならばその人が生きた先は?
例えばいじめで死にたい人はその後はいじめられ続け人間不信になり引きこもり
お金がなく生活出来ない人はそのまま餓死
仕事が辛い人は仕事を続け身体を壊して何も出来ない中年の出来上がり。
これのどこが残酷ではないのでしょうか?
綺麗事だけでは何一つ救えません。
かといって殺人はダメな事ぐらいは理解出来てますが

No.37 23/01/05 18:53
匿名さん3 

ちなみに、身近な人間が自ら命を絶ったとしたら、主は「うらやましいなー」とか考えてしまうのかな?

No.38 23/01/05 19:04
お礼

>> 37 自分が死んだ方がよかったのに、変わってほしかったとは思います。
自分みたいな役立たずな人間よりもその人の方が生きていた方がいいと思いますので

No.39 23/01/05 21:38
匿名さん39 

ホントに死にたいなら、お悩み相談しなくても死ぬと思うんだよね。

相談するって事は迷っているっていうこと?

No.40 23/01/06 06:53
匿名さん40 

未来がどうなるか誰にも分からないからではないでしょうか。
現在死たいくらい苦しくても5年後10年後も同じ状態かどうかは分かりません。
3日後にすごく良い事があって死ななくて良かったと思うかもしれないですよね。
だから今辛くても死んではいけないと止めるのでは。
未来も辛いと分かっている場合は安楽死が認められている国もありますよね、でも主さんはそうゆう状態ではないですよね。

絶望より希望を選んでみませんか。
今の状態は生まれ持った宿命です、仏法をやると宿命が良い方へ変わります。
南無妙法蓮華経を毎日朝と夜、富士山の方向へ向かい手を合わせ5分間唱えてみてください。不思議なことがありますよ日蓮大聖人の仏法です。

心が変わり環境も良いほうへ変わります、凄い力で守られます。
「法華経は暗きに灯、海に船、恐ろしきところには守りとなる」
ぜひ信じて唱えてみてください(^-^)

No.41 23/01/07 12:23
匿名さん32 

>これのどこが残酷ではないのでしょうか?
>綺麗事だけでは何一つ救えません。

世界は残酷だとは思います。
食べないと身体は存続しないですから。
救うのは自分が自分を救うのだと思います。
他の誰でもない私が私を救うのです。

死にたいとか生きたいとかいう思いとは関係なく、
身体は生きていきますよ。
心配ご無用です、なるようにしかなりません。

No.42 23/01/07 12:35
匿名さん42 

それで死ぬ予定とか、
どんな方法でこの世から消えたいのですか?

No.43 23/01/07 13:25
匿名さん3 

今が嫌で仕方ない=死にたい

不安が無くなるなら、死ぬ方法以外でもよくないかな?って思う。

No.44 23/01/07 13:27
お礼

>> 43 今後良くなる事はないと思うので、というよりも今までの事もあり良くなった事はないのでそれならもう終止符を打ちたいと言っているのです

No.45 23/01/07 16:40
匿名さん3 

結局、何に悩んでるのかを隠すから、何をそんなに悲観してるか分からんのだよな。

何にせよ、その悩みは人類初の悩みじゃないんでしょ?

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

お悩み解決掲示板 板一覧