注目の話題
離婚について相談です。 私には妻と成人した子供が3人中学生の子供が1人おります。 若い頃は勤めておりましたが、30になる頃両親から実家の事業を継いで欲しいと
結婚1年目です 妻にものすごく怒られました。 普段、妻は自転車で駅まで行きそこから会社まで出社するのですが雨の日などは僕が会社まで送っています。 しかしい
若いうちに恋愛してきたカップルが羨ましい。 結婚のプレッシャーに迫られずに恋愛してみたかった。 今の歳となったら結婚相手を探さなきゃいけないから恋愛を楽しむ

既婚者の方にお聞きしたいのですが、結婚の決め手は何でしたか? 私は現在お付…

回答8 + お礼0 HIT数 366 あ+ あ-

匿名さん
23/01/04 22:50(更新日時)

既婚者の方にお聞きしたいのですが、結婚の決め手は何でしたか?

私は現在お付き合いしてる方がいて、結婚も視野に入れているのですが、どうしても外見がタイプじゃないです。
よく「内面が良ければ外見も好きになる」とかいいますが、正直それも無理なくらいタイプじゃないです。
恋は盲目と言うように、内面が良いだけで恋している自分に恋している(?)気がして、このまま付き合い続けてもいいのか迷っています。

外見好きじゃないけど結婚を決めた方とかいますか?それは幸せですか?

タグ

No.3706503 23/01/04 21:42(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 23/01/04 21:53
匿名さん1 

私のことを大切にしてくれて、いろいろな価値観が似ていて、夫の両親も面倒くさくない、さっぱりした人たちだったことで、この人なら大丈夫だと思いました。
結果、とても幸せです。
外見は、夫よりカッコイイ人なんてたくさんいるけど、同じように私よりキレイな人なんてたくさんいるし…結婚生活をする上では問題にならないです。
むしろ外見だけ良くても結婚は決められないです。

No.2 23/01/04 22:05
通りすがりさん2 ( 20代 ♀ )

正直旦那の顔は全然イケメンじゃないです。
友達にも「うん…」って微妙な反応されたこともあります。(失礼だけど)
でもドキドキするし、私は好きになりました。というか笑顔がすごく優しくて一目惚れしました。
決め手はやっぱり内面ですが、顔がどうしても無理だったら付き合い続けてなかったかもしれません。
過去に、顔がどうしても好きになれず、別れたことがあります。別にその人が酷い容姿というわけじゃなかったですが、どうしても愛おしさが湧いてこなかったです。
所謂学歴や職業や収入などのスペックで言えば後者の元彼の方が完全に上なのですが、別れて後悔してないし、今でも旦那としか結婚は考えられないです。

No.3 23/01/04 22:06
通りすがりさん3 

一緒にいて楽だったからかな。
安心?みたいなあとは妥協して失敗

顔やお金は妥協したら後から苦しむことが判明した

No.4 23/01/04 22:10
匿名さん4 

結婚の決め手は信頼関係が揺るぎないものになった確信が出来たからだなぁ。

見た目はタイプ。
私はずっと一緒にいるなら見た目は大事って考えだから。
長く一緒にいるなら、どんなに性格が良くても波長が合わない時期やイライラしたりぶつかり合う事はあると思ってる。
他人同士だから。
その時に、目に入る相手の情報が好ましいものか、不愉快なものかって気持ちに影響するから。

それに喧嘩したりすれば、顔って嫌な風に歪むし。
土台が好ましいか好ましくないかで、喧嘩した時に更にムカつくかなんか許しちゃうってなるかは見た目が大事だと思う。

No.5 23/01/04 22:17
会社員 ( 40代 ♂ YCWSCd )

うちの妻も、美人ってわけじゃないし、好みってわけじゃなかったし、一方俺なんか全くダメだけど、趣味や価値観が合ってたし、しっかりしてるし、いいかなって。

実際は、けっこう後でわかったんですが、かなりの天然でした笑

うちは結婚してそろそろ23年、子供こそできませんでしたが、妻がけっこう面白いし、仲良くやってますよ。

外見が好みじゃなくても、他の部分で好きな気持ちや、一緒にいたい気持ちが多くあれば、良い結婚生活になる可能性はとても大きいと思いますが、そういう部分が薄く、しかも自分が嫌だと思っている感覚が、外見に限らず強くあるのなら、俺はやめたほうがいいと思います。

そういう嫌な感覚って、いつまでも残ってしまって、ことあるごとに「後悔」する可能性が大きいと思いますので。

No.6 23/01/04 22:18
匿名さん6 

わたしはそもそも顔が好きじゃないとお付き合いすらできないので、お付き合いできてる時点で結婚も許容なのでは?と思います。
まぁ結婚だと子どものこともあるから悩みますよね。

友達夫妻は本人には言えないけど旦那の顔は全然好きじゃない〜よくみてもブスだなぁって思うって言ってる子がいますが、今はお子さんもいてとても幸せそうですよ。

No.7 23/01/04 22:35
主婦さん7 

話が合うことからお付き合いを始めて、感性が似てるなと思ってだんだん好きになって
お付き合いを続けるうちに、この人は人として信頼できる、この人とならどこででも生きていける、と思えたので、結婚を決意しました。
外見はタイプじゃなかったし今でもタイプじゃないけど、それでも愛着があって大好きです。

私の場合は単に「タイプじゃない」というだけで嫌とか嫌いとかはなかったのですが、主さんの場合は「タイプじゃない」以上に合わないのですね。
私は結婚を決めるときに、この人と24時間365日50年60年一緒に暮らせるか、と考えてみました。
私は実家大好き両親大好きなのですが、もしこの人と結婚して海外勤務になって両親にも滅多に会えなくなったら、と考えた時に、それでも大丈夫と思えたので、結婚を決めました。
主さんも自分が一番嫌な、困る状況になっても彼と一緒にいられるか、と考えてみられてはいかがでしょう。

No.8 23/01/04 22:50
匿名さん8 

顔がタイプじゃない人とお付き合いしていました。
とても私のことを好きでいてくれましたが、途中で私が無理になって別れました。
やっぱりある程度、顔がタイプじゃないと続きませんでした。
旦那は、顔がいいので全然飽きません。
旦那も私のことタイプみたいなので、ずーと仲良くやってます。
顔のタイプって大事だと思います。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

恋愛/30才以上の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧