注目の話題
率直な意見をお聞かせください。 きょう、仕事中に怒って帰ってきてしまいました。 なぜ怒ったかというと、いつものことながら挨拶が誰からも返ってこない。
妻が怒ってるっぽい。 昨日行きたいラーメン屋があるから一緒に行くか聞かれ、その時の体調次第と答えた。 今日は買いたいものがあったから、昼食がてら近くのショッ
性犯罪で服役した者です。自業自得なのですが生きづらいです。まわりに当然自分のしたことを言えませんし、二度としないと誓っていてもなんか加害妄想をしてしまう自分がい

私は発達障害がありA型事業所に通ってるんですが、リーダーは表面上は優しそうな人な…

回答6 + お礼1 HIT数 293 あ+ あ-

匿名さん
23/01/05 12:52(更新日時)

私は発達障害がありA型事業所に通ってるんですが、リーダーは表面上は優しそうな人なんですが、人を選んで優しく接したりキツく言ったりする人で、わたしにはたまにキツく接してきます。臨機応変さや即戦力を求められるんですが、この人はA型事業所に何を求めてるんでしょうか?

タグ

No.3706723 23/01/05 05:32(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

グッドアンサーに選ばれた回答

No.4 23-01-05 08:05
匿名さん1 ( )

削除投票

どこに行っても、自分と合う人合わない人ているもんね。
どこに行っても大丈夫となるくらいの訓練の場と思って、やったらいいんじゃない?

すべての回答

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 23/01/05 06:35
匿名さん1 

リーダーとは職員さん?

No.2 23/01/05 06:39
お礼

>> 1 多分そうだと思います。

No.3 23/01/05 07:20
匿名さん3 

普通の職場にもそんな人いくらでもいるから悩んでも仕方ないのでは?

No.4 23/01/05 08:05
匿名さん1 

どこに行っても、自分と合う人合わない人ているもんね。
どこに行っても大丈夫となるくらいの訓練の場と思って、やったらいいんじゃない?

No.5 23/01/05 08:19
miki ( 30代 ♀ 43nVCd )

臨機応変さや即戦力を求めてたまにキツく言われるのが嫌なんですね。

そしてもっと優しく接して欲しい。

そうですね。

確かに優しく接してもらえたらもっと安心して仕事に集中できるでしょう。


ただし実際リーダーが何を考えているかは本人にしか分かりません。

相手によって態度を変える人でも何を基準にしているかは人それぞれだからです。


それでは臨機応変さや即戦力を求められたときに安心できなくさせるものは何でしょうか。

それに応える自信がないからという人もいます。


でもそれに応えられるかどうかを気にする必要って本当にあるのでしょうか。

結果がどうであれあなたは自分なりに十分頑張って仕事をしているんですよね。


相手の考えは分かりませんが自分がどう捉えるかは自分自身で決められます。

どう捉えたらもっと良いフィーリングで仕事をできるのか、ぜひ考えてみて下さいね。

No.6 23/01/05 09:49
匿名さん6 

Bとは違うAなんだからそんな人もいるさ。一般社会で上司と合わないと嘆く人の多さときたら。

月に1万円も行かないうちのB利用者より良いんじゃないか? Bより高給には理由ある。

No.7 23/01/05 12:52
匿名さん7 

人を選んで優しく接したりキツく言ったりする
そんな人どこにでもいますよ。そういう人の方が多いくらいです。
もしくは仮面をかぶって平等に接してる人もいるかもしれませんが。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧