注目の話題
世の中の旦那さんや同棲中の彼氏さんって、 奥さんや彼女さんが1人で夜道を20分も歩って帰ってくるとして、 何の心配もなく、迎えにまで行かなくとも、自分は平気
相手が女子トイレの盗撮をしていました。7年付き合い、盗撮は付き合う前から。わかったのは1年前。 私は私でストレスと、自分の障害でDVなど相手に精神的ストレスを
彼氏の元嫁から「来週お泊り会しようよ(ぴえんの絵文字)」と連絡がきているのを見てしまいました。(勝手に見たわけではなく一緒にサブスクで動画を視聴中に来たline

一度心を壊し、休職し、復帰する事になったのですが、会社の規定で、2ヶ月以上の療養…

回答3 + お礼0 HIT数 229 あ+ あ-

匿名さん
23/01/06 13:25(更新日時)


一度心を壊し、休職し、復帰する事になったのですが、会社の規定で、2ヶ月以上の療養は退職してもらうと言われ、薬を飲みながら無理に復帰する形になりました。
医師からも復帰はまだ難しいと言われていましたが、退職はできないので…。
復帰初日、準備中に酷い下痢と嘔吐で仕事に行けず休んでしまいました。
そして明日が復帰日になりましたが、眠れません。
お腹が痛くなりそうで怖いです。
心を壊した原因は、女社会でのいじめと嫌がらせです。
明日からは系列の会社に行くのですが、また同じ目にあったら…
嫌な事をされたら…と思うと、フラッシュバックして泣けてきてしまいます。
なんとか行くしかないのですが、休みたいと思ってしまいます。
こんな経験した方いませんか?
仕事復帰する時はやっぱり不安は付きものですか?

タグ

No.3707330 23/01/06 02:54(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 23/01/06 03:13
匿名さん1 

退職ができないというのは金銭的な問題でしょうか? もしそうなら生活保護や障害者年金などを検討されてみるのも有りかも知れません。

もしくは作業所など今より給料は減りますが、障害に対して理解のある職場に転職するのはどうでしょうか。

人間関係に対しての不安なら内職など、なるべく人と会わない働き方を選択するという手もありますよ。

No.2 23/01/06 04:11
匿名さん2 

女社会は陰湿なイジメ多いですからね。女性の少ない職場を探してみるとかいかがでしょう。

No.3 23/01/06 13:25
匿名さん3 

辞めたらいいのに。仕事は無理して我慢してまでするもんじゃないですぅ。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧