子供の苗字が変わることについて。 離婚を考えています。 40代女性で…

回答1 + お礼1 HIT数 201 あ+ あ-

匿名さん
23/01/06 18:54(更新日時)

子供の苗字が変わることについて。

離婚を考えています。

40代女性です。
男の子2人(長男…成人。次男中学生)
離婚後、私は旧姓に戻りたいと思っていますが、子供を引き取った場合、子供も苗字が変わってしまいます。(一緒に住む場合、別姓は何かと不便だと言われました)
長男は成人しているので、1人で戸籍を作らせれば苗字は変わりませんが、次男が私の旧姓になります。

婚姻時の姓をそのまま残して、私が新しく戸籍を作れば変わらずに済むのですが、旦那の姓を名乗りたくないです。

そこで、経験者の方がいたら意見を頂きたいです。
子供の苗字が変わることは、子供にとって苦痛ですか?
何かしら不便などありますか?

よろしくお願いします。

タグ

No.3707659 23/01/06 18:23(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 23/01/06 18:33
匿名さん1 

知人は、子ども3人とも夫の姓のまま、自分だけ旧姓に戻して親権取って育てていますよ。

不都合はないようです。

No.2 23/01/06 18:54
お礼

>> 1 ありがとうございます。
そうなんですね。
私の聞いた役所の方が、別姓だと面倒だと言っていたので…。
子供だけそのままでも良いのですね!
助かりました。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧