注目の話題
身長が151cmです。 低身長で生きていく自信が持てません、どうすればいいですか? 成人してるのでもう伸びないと思います。
妻がクレジット13万きってきた。 とりあえず半年間毎月、らしい。 半年後、どうするの?続けるんやろ? 俺の手取り30万程度やで。 どこからお金湧いてくる
生活費について夫の感覚に違和感感じる私はおかしいのか。 夫は建築関係の自営なのですが、数ヶ月前私の実家のちょっとした直しをしました。 私の両親は、「他業

人と関わるのが嫌いです。 相手に全く興味がないので、会話をするのも話を聞く…

回答2 + お礼0 HIT数 199 あ+ あ-

匿名さん
23/01/07 17:34(更新日時)

人と関わるのが嫌いです。

相手に全く興味がないので、会話をするのも話を聞くのも、頷くのも笑うのも全部面倒くさくてイライラします。

私には2人の子供がいるので、顔見知りのお母さんが沢山います。私は人付き合いが苦手なのが伝わってしまっているので完全に浮いています。

下の子は幼稚園児でバス送迎なので、ご近所のお母さんと2人きりで10分以上待たなければなりません。私のせいで気まずい空気が流れ、毎日イライラします。

先生方とも会えば話さなくてはなりません。マンション暮らしなので管理人の方や同じ住人の方々とも話す機会があります。

その度に笑顔作って喋って頷いて面倒くさいです。

人付き合いが嫌いだと毎日辛いです。こんな性格に生まれたのが辛いです。

No.3708296 23/01/07 17:16(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 23/01/07 17:27
匿名さん1 

人と関わるのが嫌いなのに
子供いるのが
羨ましいなぁ

No.2 23/01/07 17:34
匿名さん2 

無理に合わさなくても,貴方が調子いい時だけ挨拶だけしたらいいんです。子どもが大きくなるにつれて小学校や中学生になれば沢山悩み出るから,悩みを相談できる相性いい人は必ず現れますから,今はストレス溜めないようにのんびり焦らずマイペースで生きて。あいさつはするべきで後は天気いいですね寒いですねでいいんです。マイペースで。誰もが話すするのがめんどくさいが娘や子どものために助け合いが地域には地震が来たら事故したらまさかの時は子どもの親たちは助けあいが要ります。好かれなくていいから,嫌われないように挨拶ぐらいで後は笑顔さえ有れば大丈夫。マイペースで自分らしく

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧