注目の話題
バツイチです。既婚者とメールしたり、お酒を呑んだらいけませんか? 仲良くしてた異性から急に突き放されました。どうやら奥さんにバレたようです。 お酒呑んだりち
母と旅行に行く予定が、一度は承諾されたものの旦那が、家族なのに俺抜きなんておかしいと言い出した。 なので母に相談して連れて行くことになった。 2人で旅行
38歳の公務員の方と結婚したので専業主婦ですが私の考えとして毎年彼のボーナスは娯楽などに使い切りたいですし貯金は一切したくないと思ってます。6年後にマンションも

短期大学を留年するか中退するか 留年が確定していて、現在通っていません …

回答2 + お礼0 HIT数 191 あ+ あ-

さにくそーせ( 19 ♀ gjRUCd )
23/01/09 20:45(更新日時)

短期大学を留年するか中退するか

留年が確定していて、現在通っていません
留年した理由は、自己管理出来なかったことや人間不信になって周りが怖くなってしまったり..です。
なので、留年するか中退するかで迷っています。
留年する方がいいとは思っているのですが、過敏性腸症候群なので、90分の授業でトイレに行きたくなったらどうしようとか、一限はなるべく授業を入れたくないなぁとか、こういうことが重なってストレスもたまるだろうなと思うし、同年代と価値観や趣味などが合わず話すことも苦手なので、通い出すのがとても怖く感じます。
ましてや私より年下だし、今まで友人関係で大変だったのに頑張ることが出来るのか不安でしかありません。
短大なので大学とは違くて、高校の延長線みたいな短期大学です。

こんな不安なことがあってまた通えなくなったらとか考えると、留年するという気を起こすことができません。

甘ったれな考えだとは思っているのですが..

どう、頑張る気を起こしたらいいのでしょうか..
もし留年したら、もちろん家族のためを思って通おうとは思っているのですが、私の周りとの比べ癖?とか不安定な胃や腸を思うと、怖くてたまりません。
人前で恥をかくことも苦手です。

(この質問では学費面については一切触れていませんが、私が何とかするつもりなので回答でも触れないでいただきたいです。)

タグ

No.3708418 23/01/07 20:17(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 23/01/07 20:37
匿名さん1 

参考までに。。。

私も短大留年経験があります。
1年目は不本意な学校で意欲に欠け、体調不良もあって後期は休学しました。

しかし、学校の教授や事務のスタッフの方々が良い方ばかりで、
休学間も辞めることに気兼ねし、もう一度気持ちを入れ替えてここで頑張ってみよう、と改めました。

無事に進級、卒業できましたが、
今の主さんの気持ちは良く分かります。

私も身体が弱く、片道2時間かかりました。
だから、休んでいる間に体力づくりや、往復4時間をどう使うか?
色々考え悩み、やっぱり自分には無理かな、という気持ちもありました。

再開時は、もし今度も休みがちになるなら退学しよう、と決心しました。

道のりは平坦ではなく、何度も体調不良がありましたが、1年目以外は、1日欠席しただけでした。
これは心を入れ替えた、というよりやっているうちに気持ちが乗って行った、という感覚でした。
今では許されないことですが、39度の発熱でも通学した日もありました。

止むを得ない事情を抱えながらですので、甘ったれた考えではないですよ。
凄く真剣に悩んでいるのが分かります。

頑張れともしっかりして、とも言いません。
主さんの決断を応援したいです。

No.2 23/01/09 20:45
京都のクッキー28 ( ♂ Ge7UCd )

一年休学して、バイトで資金貯めて余裕作ってから復学したがえーとみた

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

学校の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧