注目の話題
自分勝手な彼に困ってます。 中距離とお互いの仕事の忙しさでなかなか会えません。ラインのことでケンカになり 好きな人には絶対言わない嫌なことをたくさん言わ
既婚者なのに仕事先の上司を男性として意識し始めてしまいました… 既婚の皆様、経験ありますか? 半年前から働き出した職場の部長を意識するようになりました。
めちゃくちゃ腹立ったので吐き出します。失礼します。 二十代の同僚が「白内障のやつの目はやばくてウケるwww」とバカにした言い方をしました。 うちの弟は白内障

好きな人の子供を産むって幸せですか?結婚1年の30歳です。なんていうか、私は子供…

回答8 + お礼2 HIT数 311 あ+ あ-

匿名さん
23/01/08 14:32(更新日時)

好きな人の子供を産むって幸せですか?結婚1年の30歳です。なんていうか、私は子供好きでもないですし、今までずっと仕事一筋といいますか、仕事大好き人間として生きてきました。
主人は41歳なのですが、最初はDINKS思考だったんです。でも先日、結婚してからどんどん好きという気持ちが増していて、やっぱり子供欲しいなって思うんだけどと言ってきました。

周りの育児の話とか聞くと、幸せそうだなと思います。大変なことももちろんたくさんあるんだとは思いますし、産休育休取ったとしても保育園は待機児童がいるからすぐには入れないという話も聞きます。
仕事に少なくとも1年くらいは戻れないと思うと、仕事大好きな私にそんなことできるのかなって考えてしまいます。
妊娠できない年齢になってから、後悔したとしても遅いというのも怖い気はします。
助言よろしくお願い致します。

No.3708512 23/01/07 22:20(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 23/01/07 22:26
匿名さん1 

私も特に欲しくなかったけど旦那や実母、義母みんなが期待してたから絶対産まないといけないと思ってしまいました。実際できたらとても幸せよ

No.2 23/01/07 22:35
通りすがり ( vxLUCd )

私は32で結婚し、今結婚8年が経って、もう主人のことは好きじゃありませんが、今、第3子を妊娠していて、幸せです。つまり、好きじゃない人の子供を産んでも幸せなんです。子供自身が私に幸せをくれますから。
主さんが子供好きではなく、仕事大好き人間なのであれば、無理に産まない方がいいと思います。
ただ、今は待機児童問題も、自治体が対策をして、解消されている所が多いですよ。私が調べた範囲ですが、都内でも待機児童ゼロという所も結構あります。待機児童が多くて保育園に入れないというのは、少し前の話だと思いますよ。

No.3 23/01/07 22:47
通りすがりさん3 ( ♀ )

ご結婚されてまだ新婚さんで、これから夫婦で未来を作っていく時期で、色々な選択肢があって悩まれると思います。そして、お仕事が大好きということも、とても素晴らしいと思いますよ。

私の話になりますが、私には子供が二人います。

主さんと違うところは、仕事は正直辛くて好きではなかった所が一つ。楽しく一生懸命働けはするけど、何が本当に自分のしたい仕事で、どんな働き方が合うか分からず迷走していたし会社員はストレスが多く劣等感を感じたり辛かった。

もう一つは、元々から子供が欲しいと思っていたこと。

>好きな人との子供を産むのは幸せか?

子供たちがいてくれて、幸せです。子ども達がいない生活は考えられないですね。

ただ、妊娠期間や産んだばかりでは、正直あまり実感が分からなかったです。自分の子だ、自分は母親になったのだ、とあまり実感が湧かず、フワフワとしていて夢を見てるような感じでした。子供って、何にもない無から、あっという間に産まれてきてしまって、赤ちゃんが死んでしまわないよう命を守って必死に過ごすだけで精一杯でした。

産んだから幸せ、産んだから愛しい、
というよりも、子供と過ごす日々の積み重ねとか、大事に苦労して愛情かけて育ててきて、数年経ち気づけば、やっと自分は母になったんだなぁ、と思えたりしました。

また、仕事に関してですが

私は35歳ですが、今、人生で一番仕事が楽しいです。子供が産まれたことで視野が広がり、また育休中に仕事や今まで見ていた世界(仕事やプライベートなど)から離れて過ごしたことで、自分が本当にやりたい事とか、自分の今後を凄く考える良いきっかけになりました。

私の場合は、子供を産んだことで、自分のやりたい仕事や、生き方がはっきりしました。

子ども達のためにも稼ぎたいし、生きるのは楽しい!大人って楽しい!働くって面白い!って姿を、私も背中で見せたいですね。

子供が産まれたら、仕事を諦めて、情熱を失わなきゃならないわけではないと思います。もちろん、子供に我慢ばかりさせて子を犠牲にするわけにはいかないので、家庭と両立てきるよう試行錯誤ですが、それに悩むのも悪くないですよ。


一人の人間を20年かけて育て上げるっていう一大プロジェクトを、夫婦で行う楽しさがあります。また比例して自分自身も育てあげられます。焦ることないので、ゆっくり考えてみてね。

No.4 23/01/07 22:50
お礼

>> 1 私も特に欲しくなかったけど旦那や実母、義母みんなが期待してたから絶対産まないといけないと思ってしまいました。実際できたらとても幸せよ ありがとうございます。私の両親は、私の性格や考え方を知っているので孫は見られないと諦めているようなのですが、主人のご両親はやはり孫が見たいと思っている感じなんです。
幸せなんですね。ありがとうございます。

No.5 23/01/07 22:53
匿名さん5 

この人の子供が欲しい!
まで思った事はなかったですね。
今、思えば、本当の運命の人ではなかったとつくづく思いますが笑
それでも子供は可愛いです。
自分なんかより大事です。
今では、子供が居るから色々頑張れる。
色んな気持ちを知る事が出来たなって思います。

No.6 23/01/07 22:55
お礼

>> 2 私は32で結婚し、今結婚8年が経って、もう主人のことは好きじゃありませんが、今、第3子を妊娠していて、幸せです。つまり、好きじゃない人の子供… ありがとうございます。お子さんはそんなに幸せをくれるんですね。素敵です。
都内なのですが、区のホームページとかにも待機児童の数が書いてあり、なかなか難しいのかなと。マンション買っちゃってるので動けないというのもあります。
でも会社は結局は、最後には残らないというか、私が辞めたところできっと代わりなんてすぐ入ってくると思いますし、自分の存在価値や居場所みたいなものって家庭にしかないのかななんて思うこともあるんですよね。

No.7 23/01/07 23:06
通りすがりさん7 

正直旦那は好きではないけど、尊敬してます
2児の母です

仕事してましたが、つわりが酷くてクビになりました
おまけに産後に妊娠、出産の後遺症から病気になり通院中
働けていません

子供はめっちゃ可愛いからいいけど、代償も大きかった

ただ産むにもリミットあるし、難しいなと感じました

No.8 23/01/08 12:16
匿名さん8 

私は自分が40代で産んだから色々調べたけど、女だけじゃなくて男の40代も限界の年齢だよ。急がないとね。
今は環境の影響で男性不妊が多いんです。
そして男が40代で年齢がいくごとに障害児確率が高まっていく。
特に男も40代になると人によっては妊娠させる能力がかなり低くなり治療しても難しい場合もある。
女も妊娠能力が高い人は年いっても大丈夫なように、男も妊娠させる能力が高い人は何割かいるからそれに該当すれば問題ないけど、現時点ではそれがわからない。
今すでに急がねばならない状況だと思う。

No.9 23/01/08 12:27
通りすがりさん9 

普通の子供が生まれれば、旦那さんも協力的でしょうね。
人の気持ちは状況で簡単に変わるから、育てにくい障害あったりすると子育てが困難になる。
こればかりは産まれてみなければ分からないから事前に検査してリスクを下げましょう。

No.10 23/01/08 14:32
匿名さん10 

そこは人それぞれ…何とも言えないです。

私の友達看護師の話しですが
友達は当時の旦那さんとの間に子供が一人産まれましたが、産み終えて話した際に

『妊娠期間、自分のやりたい事が制限されて嫌だった。妊娠期間が無駄としか思えない(元々アクティブな人)』と愚痴をもらしてました。

結局、その後友達は浮気して、何人も男をつくり、それがバレて離婚しました。

今、再婚してますが、欲しいとは言ってたけど、子供をつくる事は今のところなさそう。

女性でも、男性のように、家庭より仕事することを生き甲斐とし、母性より狩猟本能の強い人がいますよね。

友達はそのタイプ何だと思います。

そういう人は子供が出来ても、男性同様に子供より仕事が優ってしまって、子供がわずらわしいと思う場面に遭遇するかも。

と言うか、子育てなんて母性があっても、そういう事の連続です。(正直)

こればかりは、産んでみないと分からないので、ご主人と子供が産まれたら、どのように仕事スタイルが変わるのか、またなるべく今の仕事スタイルを変えたくないのであれば、どうするべきか、1から10まで話し合う必要があるのかもしれません。

ただ!当初の話と全然違う…何て事もよくありますので、あまり相手に期待し過ぎるのもよくないのかな、と思います。

まあ、一番いいのはどちらかの両親のサポートがあれば、心置きなく仕事は出来ますね。

バリバリ仕事に集中してる家庭では、そんな話しよく聞きます。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧