注目の話題
両親他界し、空き家になった実家を片付けています。 実家は住む予定がないので後々売却か解体で処分するかと思います。 家に価値があるかないかわからない絵画や掛け
彼氏の元嫁から「来週お泊り会しようよ(ぴえんの絵文字)」と連絡がきているのを見てしまいました。(勝手に見たわけではなく一緒にサブスクで動画を視聴中に来たline
子持ち様ってなぜ人類全員が子供好きって信じて疑わないのでしょうか。公共交通機関の中、お店の中等で子供が私に手を振ったり話しかけてきたりしたとき私は小さい子供が苦

短期大学を留年するか中退するか 留年が確定していて、現在通っていません …

回答1 + お礼0 HIT数 121 あ+ あ-

さにくそーせ( 19 ♀ gjRUCd )
23/01/07 22:39(更新日時)

短期大学を留年するか中退するか

留年が確定していて、現在通っていません
留年した理由は、自己管理出来なかったことや人間不信になって周りが怖くなってしまったり..です。
なので、留年するか中退するかで迷っています。
留年する方がいいとは思っているのですが、過敏性腸症候群なので、90分の授業でトイレに行きたくなったらどうしようとか、一限はなるべく授業を入れたくないなぁとか、こういうことが重なってストレスもたまるだろうなと思うし、同年代と価値観や趣味などが合わず話すことも苦手なので、通い出すのがとても怖く感じます。
ましてや私より年下だし、今まで友人関係で大変だったのに頑張ることが出来るのか不安でしかありません。
短大なので大学とは違くて、高校の延長線みたいな短期大学です。

こんな不安なことがあってまた通えなくなったらとか考えると、留年するという気を起こすことができません。

甘ったれな考えだとは思っているのですが..

どう、頑張る気を起こしたらいいのでしょうか..
もし留年したら、もちろん家族のためを思って通おうとは思っているのですが、私の周りとの比べ癖?とか不安定な胃や腸を思うと、怖くてたまりません。
人前で恥をかくことも苦手です。

(この質問では学費面については一切触れていませんが、私が何とかするつもりなので回答でも触れないでいただきたいです。)

タグ

No.3708520 23/01/07 22:28(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 23/01/07 22:39
匿名さん1 

社会人なんてもっと大変ですし働くのは一生モノですけど、辞めて働くとなったら諸々の病気や癖は治るんですか?
短大中退したら仕事も転々とする未来しか見えないのは私だけでしょうか。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧