注目の話題
妻の事で悩んでいます。 一年前にマンションを購入し引っ越したばかりだと言うのに妻の不平不満がり止まりません。 具体的には以下の通りです。 ①ここは田舎で周
彼氏の元嫁から「来週お泊り会しようよ(ぴえんの絵文字)」と連絡がきているのを見てしまいました。(勝手に見たわけではなく一緒にサブスクで動画を視聴中に来たline
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ

2歳の子がいて、現在妊婦です。 毎朝6時から7時の間に起きます。 旦那は…

回答2 + お礼1 HIT数 260 あ+ あ-

匿名さん
23/01/08 07:52(更新日時)

2歳の子がいて、現在妊婦です。
毎朝6時から7時の間に起きます。

旦那は平日は仕事の時間と合わないため子供が寝てから帰ってきます。
土日疲れているのはわかるのですが、
育児に休みなどないし、眠たくたって起こされます。

そんな時にガーガー寝てて、パジャマでボサボサの寝起きの顔で遅くに起きてくる旦那にいらいらしてしまいます。
起きたからと言って何をするわけでもないのですが。

今は育休なのですが、それでも育児という仕事は体力使いますし妊婦には大変です。
土日交互とかをやってみましたが、ママも起きてと起こされます。

旦那に付き合ってというのはかわいそうなのでしょうか。

また
妊婦じゃなかったり、私が働いていたらまた答えは変わりますか?

妊婦になる前からもずっとおかしいと思っていました。
育休の時は休みだから育児も家事も全部やってねって感じです。
もうちょっと分担してできたら良いのになぁと思います。。。
甘え過ぎなのでしょうか。

皆さんの家庭では休みの日の朝の育児どのようにやられてますか?

タグ

No.3708630 23/01/08 01:18(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 23/01/08 01:30
匿名さん1 

うちは育休中はほぼ一人でやってました。旦那が仕事忙しいのもあったし、私は旦那の仕事の手伝いはできないから。

土日は体を休めないと病気される方が困ってしまいます。看病なんてそれこそできないですから。

9時5時で土日休みというような旦那さんなら手伝ってと頼んでもいいんじゃないでしょうか。

まぁでも子供を作ろうと思った時点で育児の大変さは覚悟して産みましたが主さんは違うのですか?赤ちゃんから幼児期の大変な時期もいつまでも続くわけじゃないですから、あとは夫婦で話し合いじゃないですかね。

No.2 23/01/08 04:04
匿名さん2 

私も1さんと同じ。旦那にはゆっくり休んでほしい。余裕がある時間に子供と遊んでくれたらいい。

No.3 23/01/08 07:52
お礼

大変だから1人でいいとすら思ってましたが、
旦那がどうしてもほしいと。
あわよくば3.4人欲しいと。

それならやってよと話してはいたのですが、口だけで困ってます。

たしかに無理させてはダメだと思うのですが、
努力はしてほしいしバランスが難しいです。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧