注目の話題
彼氏の元嫁から「来週お泊り会しようよ(ぴえんの絵文字)」と連絡がきているのを見てしまいました。(勝手に見たわけではなく一緒にサブスクで動画を視聴中に来たline
世の中の旦那さんや同棲中の彼氏さんって、 奥さんや彼女さんが1人で夜道を20分も歩って帰ってくるとして、 何の心配もなく、迎えにまで行かなくとも、自分は平気
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ

人生の先輩方に質問です!!皆さんの今まで生きてきた中で もっと若いうちに知っとけ…

回答1 + お礼0 HIT数 224 あ+ あ-

匿名さん
23/01/08 03:41(更新日時)

人生の先輩方に質問です!!皆さんの今まで生きてきた中で もっと若いうちに知っとけばなーとか これ知ってたら良いよ!みたいなのあったら聞きたいです!!例えば「歯は大事にした方が良いよ!」とか 「今のうちから投資しといた方が良いよ!」とかです。何でも良いので 皆さんの人生で得た知見を教えてください!

タグ

No.3708633 23/01/08 01:23(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 23/01/08 03:41
匿名さん1 

英会話ですね、今後、日本の市場は縮小するので海外相手に仕事をする機会も増えてくるはずです、そうでなくても世界の人々と話せるのは刺激的なので、やっとくべきですね

投資の勉強、こちらは実際にやらなくて良いので勉強だけはしておいた方が良いですよ、国も投資を推奨する方向で今後政策も打ち出されて行きますし

聞き方、話し方の本を読む、これだけは早めに知っといた方が良いですね
今後、aiがどんどん普及していくことになり、多くの仕事はそれにとって代わる可能性が高いです、その中でコミュニケーションは人間の仕事として残るので、聞き方と話し方の本は1冊ずつでも読んでおいた方が良いかと

あとは、若いうちは経験です、経験しないとわからないことは沢山ありますし、新しい経験を多く積むことで脳も成長します
年を重ねると、良い年でみっともない姿を見せたくない、など新しい体験に消極的になりがちなので、若いときこそ色々経験するのをおすすめします

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧