注目の話題
若いうちに恋愛してきたカップルが羨ましい。 結婚のプレッシャーに迫られずに恋愛してみたかった。 今の歳となったら結婚相手を探さなきゃいけないから恋愛を楽しむ
自分が嘘つきです。 バレてもしょうもない嘘が多いですが、関係性にヒビが入ることは確かですし何より自分が嫌になりすぎて人といる資格無いなと思います。 自己嫌悪
結婚を考えて同棲中の彼氏の対応。 私が先日コロナになりました。 発熱や倦怠感、嘔吐、咳、鼻水など沢山症状が出て苦しんでいたのですが、仕事で彼氏も朝の7時から

兄が憎いです。妊娠中のためストレス発散をしたいので、ここで吐き出させてください。…

回答2 + お礼2 HIT数 290 あ+ あ-

匿名さん
23/01/08 10:33(更新日時)

兄が憎いです。妊娠中のためストレス発散をしたいので、ここで吐き出させてください。
兄は限りなく個性に近い発達障害グレーゾーンです。
診断がつくほどではないそうですが、それでも家族として付き合っていくのは本当にしんどいのです。
兄には独自のルールが沢山存在します。
それらに沿って行動しないと生きていけないのです。
たとえ家族が危篤になったとしても、そのルールを破る事は出来ないのでしょう。
兄は母と同居しており、母も古希を迎えました。
今は元気ですが、いつ何が起きてもおかしくない年齢です。
兄は働いていますが、稼ぎは少なく、家には一銭も入れておりません。
貯金もなく、自分の好きな事にお金を使ってしまいます。
家事も出来ず母に全てやらせ、せいぜい母がまとめたゴミを捨てることと犬の散歩を行くことくらいです。
もし母に何かあっても、兄がルールの為に救急車を呼ぶことが出来ず命を落とすようなことがあれば、私は兄を一生許せないです。
病気と診断されないレベルなので対策も取れないのです。
それも運命なのでしょうか。
取り留めのない文章ですが、なんだか眠れなくなってしまったのでこちらに書かせていただきました。
乱文長文で申し訳ありません。

タグ

No.3708706 23/01/08 06:31(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 23/01/08 07:54
匿名さん1 

ルールって、どんなルール?

No.2 23/01/08 08:25
匿名さん2 

自分も障碍者家族当事者でこだわりの強い人知ってるけどマイルールを破ると死を予感するらしいし、難しいね。
頼れって言っても、今回のケースだと援助する側にも限界あるし。
いい解決策が思いつかず申し訳ないけど、まだ本人が仕事してるだけ救いあるかも・・・。

主さんが毎日お母さんに生存確認するとかしかない気がしました。

No.3 23/01/08 10:26
お礼

>> 1 ルールって、どんなルール? 例えば、日付が変わる瞬間の時報を毎日ラジオで聞く事や、日にちが変わった後はスイッチを付ける所、鍵なら開ける所から始めないといけないとか、自動ドアや駅の改札口の扉は閉まった状態から自分が反応させて開いた時じゃないと通れないとか。ラジオは単純にうるさいのとその際聴き逃したくないので私達に話しかけられることや別の生活音でかき消されるのを非常に嫌って癇癪を起こすこともあります。スイッチ系は、例えばテレビは見ていても日付が変わると勝手に消える設定にされますし、電気は一旦家族に消させます。自動ドアも、人が多く通り過ぎていると閉まらないので、扉が閉まるまで外に出られないか入れない状態になります。細かい事ですが、積もり積もると非常に大変です…。

No.4 23/01/08 10:33
お礼

>> 2 自分も障碍者家族当事者でこだわりの強い人知ってるけどマイルールを破ると死を予感するらしいし、難しいね。 頼れって言っても、今回のケースだと… 気にかけてくださりありがとうございました。そうなんです、死ぬくらい大変な事らしいです。それを理解していただけるだけでも嬉しいです。
確かに、完全に寄生してる訳ではなく、多少でも仕事をしているのは救いかもしれません…。
それが個性だと診断される1つの要因のようですし。
日々母を気にかけ、直接は会えなくても私の方で異常が確認出来るよう密に連絡を撮るようにしてあげたいと思います。
レスを下さり、ありがとうございました!

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧