注目の話題
レストランのお会計の時、2人で5000円と言われ、どう考えても3000円くらいしかたのんでいないので店員さんに質問したところ注文ミスだったようでした。運ばれた料
汚い相談でごめんなさい。 毎日お風呂に入れません。 幼少期から、お風呂に時々しか入らない家庭に生まれ、今も「人と会う前」など必要な時しか入れません。
以前、報われない人生に疲れ、この掲示板で相談して起き上がれなくなり自死を覚悟した者ですが、ふいの来客(友人)により助かってしまいました。 退院してから課長

ザ・ブルード 怒りのメタファー/THE BROOD。1979年。ホラー映画。デヴ…

回答1 + お礼1 HIT数 136 あ+ あ-

初代サヤマ( KxMTCd )
23/01/08 11:54(更新日時)

ザ・ブルード 怒りのメタファー/THE BROOD。1979年。ホラー映画。デヴィッド・クローネンバーグ監督作品【ネタバレあります】

重度の精神病を抱えるノーラは、精神科医ラグランの治療を受けている。夫のフランクとは、まだ幼い娘キャンディスの養育権をめぐり争っていた。ある日、フランクは、キャンディスの身体に痣や傷があるのを見つけ、ノーラの虐待を疑い、キャンディスを義母のジュリアナに預けるが。その後、ジュリアナは、どこからか現れた「子供」に惨殺されてしまい、〜。

なんとも不気味な雰囲気に、「子供」の殺人鬼がめちゃ恐いです。真相は終盤に、目を背けたくなるグロ映像とともに明らかになりますが。なんとも、ゲンナリするホラー映画としては、秀作と思います。

ノーラ役のサマンサ・エッガーさんの怪演が恐ろしい。

観ましたか。





タグ

No.3708719 23/01/08 07:24(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 23/01/08 08:52
匿名さん1 ( ♂ )

サヤマさん、おはようございます。デビット・グローネンバーグ監督の映画は、好きなので、たぶん、観ていると思うけど、忘れてます。彼のでは、ザ・フライ、スキャナーズ、ヒストリーオブバイオレンス、ヴィデオドロームとか、好きです、グローネンバーグ監督はグロ描写が好きですね。プロレス話ですが、オカダは、清宮君は、チャンピオンなったのか、かかって来なさい!上から目線で言うかな。清宮は熱くならないで、技が増えたし、ガンガンやってほしいですね。

No.2 23/01/08 11:54
お礼

>> 1 デイジーさん、クローネンバーグは、ゾンビでも殺人鬼でも悪魔でも幽霊でもお化けでもなく、独特なホラー映画つくりますね。昔、スキャナーズの頭ぶっ飛びにびっくりしましたが。やはり、フライで、完全に覚醒、花開いた感じしますね。

オカダは嫌な言い方しますね。上から目線、が、「格を見せる」と勘違いしてる。稚拙な感じします。猪木さんの風車の理論、とか、知らないのかな。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

おしゃべり掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧