注目の話題
旦那の責任感の無さに呆れてます。 結婚して15年。授かり婚で子供3人、36歳の旦那がいます。同じ職場で私が一つ上。 年下、結婚時旦那が若いこともあり私が基本
彼氏の元嫁から「来週お泊り会しようよ(ぴえんの絵文字)」と連絡がきているのを見てしまいました。(勝手に見たわけではなく一緒にサブスクで動画を視聴中に来たline
子持ち様ってなぜ人類全員が子供好きって信じて疑わないのでしょうか。公共交通機関の中、お店の中等で子供が私に手を振ったり話しかけてきたりしたとき私は小さい子供が苦

生きるのに疲れました… 体調崩して休職してそれが長引いて結局退職。それから仕事…

回答8 + お礼8 HIT数 332 あ+ あ-

匿名さん
23/01/09 12:37(更新日時)

生きるのに疲れました…
体調崩して休職してそれが長引いて結局退職。それから仕事も決まらなくて決まった職場でも体調がぶり返してまた休職
その間もお金が必要でもうお金はありません
通っていた病院にも行けそうにないです
周りも非協力的と言いますか余裕がないので助けて貰えず自分で色々調べたり行動したりしても疲労感が凄くてずっと寝ていたい
死にたいとも思うようになりました

タグ

No.3708946 23/01/08 15:55(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 23/01/08 16:07
匿名さん1 

自分をよしよししてください。私が(誰かが)やってると思って。
なんの気休めにもならないかもしれませんが、体調整えて働こうと、頑張ろうと思ったことが偉いです。立派です。辛いときは周りに手を差し伸べてください。
誰も助けてくれる人がいないなんてことないです。職場の人がどのような方かわかりませんが、今の状況を話したら助けてくれる人がいるかもしれない。近所の人でも行きつけのお店、同級生、誰でもいい。誰かに話してみてください。
主さんの体調が回復することを願っています。

No.2 23/01/08 16:20
お礼

>> 1 そんなに人望はありません
お店行けるほどお金もありませんし人付き合いにも疲れてしまいました
寝て起きても怠さがあり気分転換に出かける気力も無くお金が減る一方で嫌になります

No.3 23/01/08 16:22
匿名さん3 

一人暮らしですか?
家族は?
実家に帰ることは出来ませんか?

No.4 23/01/08 16:23
匿名さん1 

そうでしたか。すみません。
ちょっとお散歩ぐらいもきついですか?
いつもどおりの同じような道を進むだけの日常もいいですが、たまには色々吹っ切れていつもと違うことをしてみるのもいいかななんて思います。

No.5 23/01/08 16:29
お礼

>> 3 一人暮らしですか? 家族は? 実家に帰ることは出来ませんか? 今は独身一人暮らしです
実家に両親がいて姉はシングルマザーで別居中
実家に居たらずっとお世話になりっぱなしで嫌がられて一人暮らしせざるを得ない状況になったので帰るとまた喧嘩になるので帰りたくはありません。言いたくないですが永眠してた方がマシです

No.6 23/01/08 16:32
お礼

>> 4 そうでしたか。すみません。 ちょっとお散歩ぐらいもきついですか? いつもどおりの同じような道を進むだけの日常もいいですが、たまには色々吹… さっきまで散歩してきましたが疲れました
その時に生活に必要なものも買ったので病院行くお金も危うくなってます
最近は気分転換とかしようにも楽しめなくて何するにも冷静になってしまい何をするにもお金が必要になってくる世の中に嫌気を感じてばかりです

No.7 23/01/08 18:44
匿名さん7 

福祉に相談してみてはどうでしょう?
お金がなく援助を得られない働けないなら生活保護の対象になるのではないかと思うのですが

No.8 23/01/08 23:28
お礼

>> 7 相談はしましたが生活環境など悩みを伝えた上で生活保護申請は難しいと言われました
過去に生活保護申請をしようとして両親に話が届いてしまい喧嘩になった事もありました

No.9 23/01/09 05:08
匿名さん7 

両親はあなたの生活を支える意思があるなら生活保護は難しいけどそうでないなら文句を言われる筋合いがなく役所援助を出来ないからと言ってくれないと。。
お金がなければ生活を出来ないから困りますよね。
それまで、食料バンクでの配布物を貰うとかで凌げるといいけど。。

No.10 23/01/09 09:44
お礼

>> 9 話をしましたが理解して貰えず生活保護とか恥ずかしい情けない事は辞めろ働ける身体があるのだから頑張って働けだのばかり言われ関係が悪化しました
バンクには既に頼ってます。大体の支援は使い切りましたので疲れたのです
何でこうまでして生きないといけないのかとか自問自答ばかりしています

No.11 23/01/09 09:52
経験者さん11 

病院に相談して、診断書持っていったほうが良い。個人だけだと、役所も軽く扱うように感じる。

No.12 23/01/09 10:03
お礼

>> 11 診断書は休職している会社に提出してしまいました。また出すにはお金がないですし病院に行くお金がギリギリあるかないかの瀬戸際です
言い方悪くて申し訳ないですが役所なんて対応が上っ面なだけで期待もしてません
他人に頼ろうとして過去に騙されたりもした事があったのでそれでメンタルがやられたのもあります

No.13 23/01/09 11:44
経験者さん11 

お金持ち無いとご飯も食べれないですよねえ
ファイトですよねえ。でも生きないと国に殺されないで下さい

No.14 23/01/09 11:53
お礼

>> 13 ありがとうございます。幸いにもお金の支援は出来なくても生活面で食料とかほんの少し支援して下さる方はたまにいます、今はそれで凌いでいる。あとはポイントや無料クーポンなどを使って生活してます
ただそれも日持ちする訳ではないですからね。時間の問題だとは思います

No.15 23/01/09 12:31
匿名さん15 

お金がない、稼げない人は淘汰される世の中ですよね。
普通の日本人が役所に相談に行ったところで説教されたり嫌味を言われて追い返されるだけなんだろうな…と思うし。
税金をたくさんとれない、独り身、国に貢献できないような人は死ねばいいと思われてるんだろうなって思う。
自分も詰んでる。

No.16 23/01/09 12:37
お礼

>> 15 それ故に生活が保護されている人が羨ましく思います
私もメンタル面の問題なので動かなきゃとは思うのですが必死に動いても成果が出る前に疲れ果ててしまうのですよね
おかねがなく働けない、働くにしてもおかねがないから耐えられない。負の連鎖です
どうすればいいのでしょうね

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧