注目の話題
子供のことで、うつになり、悩んでいます。 うちの子には軽度のメンタル的な病気があります。 でも、努力家で宿題と勉強を毎日続けています。 子供を大学にまで行
ベビー布団に旦那が寝ていました。 リビングにベビー布団を敷いていて 酔っ払った汗っかきの旦那が 授乳枕を枕にしてベビー布団で寝ていて しかも敷きパットも
高一です。 私のお父さんについて相談があります。 長文失礼します。 私は、現在午前部の定時制高校に通っています。学力が足りなかったわけでもないし、

40代の主婦です。 パート先の職場の人が数名コロナになり、私はお休みをいただい…

回答5 + お礼0 HIT数 161 あ+ あ-

匿名さん
23/01/09 11:01(更新日時)

40代の主婦です。
パート先の職場の人が数名コロナになり、私はお休みをいただいてましたが、年末年始年始も休む事ができませんでした。
そもそも掛け持ちをしているため、体力的に限界な中の年末年始の仕事でした。二か月前に始めた仕事だったため精神的にも限界だったかたかもしれません。
そして数日前に高熱があり2日程家事をやらず旦那に任せ寝てました。
高校生の娘は友達優先なので、家事を手伝わない子なので、連休中の旦那がいて助かりました。
それをきに、うつ病みたいに体が動かなくなり熱が下がっても前みたいに家事をする気になりません。
中学生の息子に美味しいものを食べさせてやりたいといつも思うのですが、行動にうつせません。
私が体調が悪くても、何も心配してくれず、友達の家に遊びに行った娘に対しての悲しい気持ち、なれない仕事の忙しさ、体調不良、旦那の家事の手助けからの私の甘えが重なってうつ病になってしまえばいいと思って気がゆるんでるのか、本当に鬱病になりかけているのかどちらか分かりません。
これは、うつ病ですか?



タグ

No.3709395 23/01/09 04:16(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 23/01/09 07:26
匿名さん1 

コロナの倦怠感でない?

No.2 23/01/09 08:18
匿名さん2 

うつかどうかは分かりませんが、体が限界だ、休んでくれとサインを出してるのは確かだと思います。
色々な事が重なって考え方もネガティブになってるのもあるのかも。

お子さんも自分の事は自分でやれる年齢ですし、家事の大変さを理解したり将来自立する時の為にも家事をお子さんに託すまでいかなくても、ある程度任せちゃっても良いのではないでしょうか。
うつだとしても違うにしても、このままでいて体調不良等が悪化したら、日常生活が送れなくなってしまいます。

No.3 23/01/09 09:32
匿名さん3 

心身の疲れを感じている様子
生活に支障が出始めてるようなので心療内科や精神科の受診を考えてはいかがでしょうか?
素人判断に任せない方が良いと思います。

No.4 23/01/09 10:00
匿名さん4 

お疲れ様です。
いい旦那さんですね。羨ましいです。
娘さんはまだ高校生、女の子なので友だちとの付き合いも大変なのでしょうね。実際に自分が母親になってみないと家事の大変さなんて分かってもらえないと思います。私は連休中、身体は元気ですが家事はさぼっています。ゆっくり過ごしましょう。無理しないでお大事にしてください

No.5 23/01/09 11:01
和氣 ( 50代 ♂ 8xpVCd )

私の経験からすると、「抑うつ状態」といううつ病の一歩手前の状態です。
しかもかなり重い。

まずはお休みすることです。

精神科系のお医者さんにいくのはいいのですが、薬は飲まないほうがよいと思います。
薬から一生離れられなくなることが多いので。
まずカウンセリングをしてくれるお医者さまが見つかるといいのですが。

うつ病はあまえからはなりませんので、旦那様に症状を伝えて
お仕事、家事など「やらなくてはいけない」と思ってやっていることは休んで、
ご自身がやりたいこと、をやってください。

とにかく、すぐ休んでください!



投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧