注目の話題
離婚について相談です。 私には妻と成人した子供が3人中学生の子供が1人おります。 若い頃は勤めておりましたが、30になる頃両親から実家の事業を継いで欲しいと
若いうちに恋愛してきたカップルが羨ましい。 結婚のプレッシャーに迫られずに恋愛してみたかった。 今の歳となったら結婚相手を探さなきゃいけないから恋愛を楽しむ
自分が嘘つきです。 バレてもしょうもない嘘が多いですが、関係性にヒビが入ることは確かですし何より自分が嫌になりすぎて人といる資格無いなと思います。 自己嫌悪

私の元担当だった美容師が私がその美容院をやめると同時にいなくなってしまいました。…

回答5 + お礼2 HIT数 334 あ+ あ-

匿名さん
23/01/09 10:36(更新日時)

私の元担当だった美容師が私がその美容院をやめると同時にいなくなってしまいました。

数年後、初めて行った美容院で、元担当美容師が働いていて、偶然担当になりました。
施術は相変わらず、とても上手かったのですが、ぱっと見た感じ、対応などがガラリと変わり、前のような華やかな雰囲気はなく、地味目で、対応も上から目線となり、急な要望に対しても、ケチをつけながら、渋々やってあげてる感を出され、とても嫌な思いをしました。
数年ぶりに会ったのに、あちらは覚えているのか、いないのか?わかりませんが、初めて行った美容院とは思えないような接客をされ、とても不愉快な気分になりました。
私も、特に元担当美容師か?と確認をわざわざしなかったのですが。
前の美容院で、その美容師とトラブルは全くありませんでした。

なぜ、初めて行った美容院であるのにも関わらず、そんな不親切な対応をされたのでしょうか?
私の事を覚えていたとしたら、何か恨みでもあるのでしょうか?
その人がただ単に変わってしまったのでしょうか?


想像しかできませんが‥‥

施術が上手く、とても美人で綺麗で、性格の良い、気に入っていた美容師だったのに、もう、2度と行きたくないです。

タグ

No.3709441 23/01/09 08:48(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 23/01/09 08:50
匿名さん1 

二度ときてほしくないからだとおもいますよ。察しましょう

No.2 23/01/09 08:55
匿名さん2 

元の店もそこのお客さんも全てリセットしたくて他に移ったのにそこのお客さんが偶然来てしまったからかなと思いました
1番さんが言うように偶然とはいえ来てほしくなかったんだと思うので次は行かないのが正解です

No.3 23/01/09 08:56
お礼

>> 1 二度ときてほしくないからだとおもいますよ。察しましょう 私も二度と行きたくないので、ちょうどよかったです。

No.4 23/01/09 09:09
お礼

>> 2 元の店もそこのお客さんも全てリセットしたくて他に移ったのにそこのお客さんが偶然来てしまったからかなと思いました 1番さんが言うように偶然と… 勿論、行きませんが、その美容師が店長でもないのに、何の理由もないのに、客に来るな!と遠回しに意思表示をするのは、いかがなものか?と思います。客に対して傲慢な態度だと思います。

美容師は他にもいるのだから、その美容師以外を指名してもよかったのかな?と思いました。
何も美容師イチ個人の策略にはまる事はないのですから。

No.5 23/01/09 09:12
匿名さん5 ( ♀ )

わからんけど、よっぽど嫌な客だったんだね。
まあ、行かなければいいことです。

No.6 23/01/09 09:20
匿名さん6 

もしかしたら、今の美容院の環境があわなくて 性格歪んでしまったのかな?私生活で何かあったかもしれないし。

美容師さんって、華やかさが魅力なのに地味になってしまうのってガッカリですよね。

何があったの⁉️ってなる。態度が急に変わると、主さんと性格的にあわないって感じてるかもしれかいですね。

No.7 23/01/09 10:36
匿名さん7 

なんとなくこういうことで誤解が生まれてくるのかなぁと感じました。
軽く以前、どこどこにいませんでしたかと軽く聞いてみた方が良かったかと思います。

お客さん全員にそういう態度をしてるのか、あなたに対してそのような態度なのかがわかりません。
全体的に地味目にということは、仕事とは別の個人的な事情で大きく落ち込むことがあって投げやりになられたのかもしれませんね。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧