注目の話題
おそらく障害者である男性をぶん殴ってしまいました。。。 ことの発端は彼女とデートしていた時のことです。 彼女と2人でしばらく遊んで、疲れたので近くに
レストランのお会計の時、2人で5000円と言われ、どう考えても3000円くらいしかたのんでいないので店員さんに質問したところ注文ミスだったようでした。運ばれた料
実家の母に、夫が趣味で旅行に出かけたことを話すと「暇だからじゃない?」「他にすることがないからでしょう」と言います。いえ、趣味は専門性が高いものですしお金もかか

病院で毎回お手洗いを借りることについて わたしは、心療内科に通っています。…

回答2 + お礼0 HIT数 165 あ+ あ-

匿名さん( ♂ )
23/01/09 11:54(更新日時)

病院で毎回お手洗いを借りることについて

わたしは、心療内科に通っています。
いつも診察とカウンセリングで1時間以上かかります。

わたしは。緊張してしまうとすごくお手洗いが近くなります。
クリニックはビルの一室で、クリニック内のトイレはスタッフ専用と書いてあります。
一般利用者はビルのお手洗いを使うことになります。
しかし、フロアにトイレはなくて、違うフロアになります。

私が足が悪いのもあるからか、病院にいてお手洗いにいきたくなると、いつも院内のトイレを案内されます。

最近は、毎回トイレいきたくなるのですが、迷惑でないですか?

また、緊張からか時間がかかってしまい、トイレから出たら先生が心配そうに来られたこともありました。

どう思われているか心配です。

みなさんならどう感じますか?

よろしくお願いします

タグ

No.3709462 23/01/09 09:35(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.2 23/01/09 11:54
匿名さん2 

足も悪い事だし、特に何も思ってないと思いますよ
自然現象の尿意を恥ずかしいと思う必要もありません
院内のトイレに案内してくれるなんて優しいですね

No.1 23/01/09 10:22
匿名さん1 

心療内科にかかってるくらいだから仕方ないって思ってくれていると思います。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧