注目の話題
身長が151cmです。 低身長で生きていく自信が持てません、どうすればいいですか? 成人してるのでもう伸びないと思います。
どの職場でも発達障害と言われます。 病院で診断しましたが普通と言われました... 意味わからん
3ヶ月ほど不仲だった旦那から今日、離婚届を突きつけられました。(子なしです) すぐに書いてくれと迫られてます。 (今、女がいる感じはあるけど、浮気グセは今に

保育園の頃から娘のことを快く思ってないんだろうなという態度をしていた子が、小学校…

回答2 + お礼0 HIT数 190 あ+ あ-

匿名さん
23/01/09 20:10(更新日時)

保育園の頃から娘のことを快く思ってないんだろうなという態度をしていた子が、小学校のクラスも地区も一緒なんです。2年生になった頃、その子はお友達の悪口を言ってばかりいたらしく、複数の親から担任に相談があったと噂で聞きました。それが結局どうなったのかは分かりません。
しかし、その子はうちの娘が挨拶をしても無視をする、地区の行事でもわざと仲間はずれにしようとするなど、いじめとも思われる行動を露骨にするようになりました。
しかし、肝心なうちの娘が全く気にしていないので特に何も出来ないでいますが、このままでは本格的ないじめに発展するのではと危惧しています。
今の状態で私が目にしたことを担任の先生に相談してもいいものでしょうか。娘が困っているわけでもないのでこのまま黙っていた方がいいのでしょうか。
いじめになる前に低学年のうちに摘める芽は摘んでおいた方がいいのか迷っています。

タグ

No.3709696 23/01/09 15:57(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 23/01/09 16:10
匿名さん1 

私なら報告します。
殺されてからじゃ間に合わない

No.2 23/01/09 20:10
京都のクッキー28 ( ♂ Ge7UCd )

私も通報だけはしておくベキだと思う

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

学校の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧