注目の話題
上司に1万円渡されて、俺とお前の分昼飯買って来てと言われたので600円の弁当10個とマック4000円分買っていったら怒られました。 普通1万円渡されたら使いき
子供の担任の先生がイケメンです。 この前個人面談あり、楽しみにしていたのですが、初めて話してみた感想は、 姿勢が悪く猫背で、話し方もぼそぼそ小さい声で話すの
損な性分をしています。 自他共に求めるまじめな性格で、自分のできることは何でも精いっぱい頑張ろうとしてしまいます。働くうえで、「うまく手を抜く」ができません。

世の中

回答3 + お礼1 HIT数 710 あ+ あ-

匿名希望( 17 ♀ )
07/04/28 19:54(更新日時)

わたしは働いてるのですが都内方向に毎日電車で通勤してます。
新宿とかみてるとなんだか世の中の汚さというか愚かさに悩まされます。
ちっちゃなことで車内で口喧嘩したり酔いに潰れ吐いたり倒れていたり浮浪者が駅で寝てたり。。わたしも若いですが派手な格好(ヤマンバ的な)人間生きてればいろいろありますよね。
こんなこといって私もダメなとこばかりですが。常識知らずだったりまだまだ知らない言葉とかたくさんあります。これから経験つんで成長していくつもりでいます。
みなさん今の日本どう思いですか?わたしは最近まわりを見て自分を見つめなおすと憂鬱になります。

タグ

No.370998 07/04/28 10:40(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 07/04/28 13:03
匿名希望1 ( ♂ )

希望が欲望に
潰される世の中となれば終わりですね。

No.2 07/04/28 14:33
通行人2 

現実逃避したくて日々葛藤。

No.3 07/04/28 16:38
匿名希望3 ( ♂ )

いや…主さん、仲々確りとしてるんじゃ無いかな?
冷静に世の中を見渡し、ソレに対し色々な考えも持ってる様だし。
未だ若いので、コレから色々な社会経験を積んで、向上心を持って頑張って下さい。
確かに夜の繁華街とか、日中には決して見られない、人間の色々な姿や行動が交錯してるよね。
酒のトラブル、掴み合いの喧嘩や口論、吐しゃ物の散乱、浮浪者の徘徊等…。
日本社会の裏の顔みたいな…。
自分の住むトコも、全国的にガラの悪いトコなんでね…。
自分は酒は一滴も飲まないので、繁華街とは殆んど無縁なんだけど、ソレでもタマに通り掛かると不快にはなるね。
でも、あの光景だって、人間のもう一つの姿で有り、人間としての弱さを露呈して居る部分なんだとも思う。
日中は皆、肩肘張って頑張ってるけど、四六時中頑張れる人間なんて居ない。
酒を飲んでフッ切れたい時も有るんじゃ無いかな…。
ま、確りとした自己の確立が出来てれば、何処に居たって、頑張って生きて行けると思います。
世の中、広い様で狭い。
狭い様で広いからね。

No.4 07/04/28 19:54
お礼

三人の方レスありがとうございますo(^-^)o

たしかに現実逃避あるかもです。わたしも出来ることなら現実逃避したいです。私、営業の仕事してていろんな人をみたり接したりしててこのような気持ちになりスレをたてました。
わたしなんだか働きに出てから精神的にも肉体的にも老けました。
同い年のことも価値観がちがいすぎるし…わたしが変なんでしょうか?

人間3さんのいうとうり四六時中がんばれませんよね(´Д`;)

あるいみあういう言動も人間ですね。

人間の心理は奥が深いです。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧