注目の話題
性犯罪で服役した者です。自業自得なのですが生きづらいです。まわりに当然自分のしたことを言えませんし、二度としないと誓っていてもなんか加害妄想をしてしまう自分がい
相手が女子トイレの盗撮をしていました。7年付き合い、盗撮は付き合う前から。わかったのは1年前。 私は私でストレスと、自分の障害でDVなど相手に精神的ストレスを
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ

犬🐶や猫🐱を飼っている方に質問です。 シャンプーは何日おきにしてますか? 室…

回答8 + お礼1 HIT数 263 あ+ あ-

匿名さん
23/01/10 15:39(更新日時)

犬🐶や猫🐱を飼っている方に質問です。
シャンプーは何日おきにしてますか?
室内か外飼いかも合わせて教えて頂けると幸いです。
お礼は一括になってしまいますが、お許し下さい。

No.3710237 23/01/10 10:42(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 23/01/10 10:46
匿名さん1 

室内飼いの猫

シャンプーは抜け毛がひどくなる春と夏の年2回くらいしかしません。

ドライヤーの音が大の苦手でタオルドライしかできないので寒い時期は洗えない。

No.2 23/01/10 10:59
匿名さん2 

犬ですがシングルコートなので臭いが気になったり散歩で汚れたときです。
あまりシャンプーすると皮膚炎になるそうなので。。
毛も抜けにくくブラッシングで大丈夫なのでかなり楽です。
シャンプーもドライヤーもおとなしくしてくれる子なので余計に楽です。
2週に一回でも十分です。

No.3 23/01/10 11:05
匿名さん3 

俺の所はしてないです
猫にやったら大騒ぎするので
その前にこっちの気持ちを察して逃げます

No.4 23/01/10 11:47
通りすがりさん4 

猫ですが、ずっと室内
洗ったことない
小さい時から水やお湯がダメで
毛並みを整えたり、ノミやダニチェック
毛玉とか体調とか動物病院できちんとチェックしてる

No.5 23/01/10 11:48
匿名さん5 

室内飼いの中型ワンコです。
洗いすぎは皮膚によくないそうですよ。
うちは平均で2か月くらいかな?
ドライの泡のを間で遣っています。

No.6 23/01/10 11:49
通りすがりさん4 

ちなみに猫の話ですが
みずから毛づくろいをする猫は、基本的にシャンプーの必要はない 猫は、元々体臭が少ない動物です。 そして、自分で全身をくまなく毛づくろいする「セルフグルーミング」を行い、体を清潔に保とうとする習性を持っています。 ですから、基本的には健康な猫にシャンプーは必要ありません。

らしいです

No.7 23/01/10 12:24
匿名さん7 

シャンプーよりもブラッシングをこまめにしてあげてください

ブラッシングがなされなくて酷い状態のペットをトリマーの友達がいつも嘆いてます

毎日ブラッシング

No.8 23/01/10 14:01
匿名さん8 

うち猫を飼ってますが
猫が1歳になるまでは
旦那が1週間に一回お風呂にいれて
体を洗ってやってましたが
1歳超えてからはもうシャンプーとかは
しなくなりました
猫はあまり水とかシャワー好きでは
ないみたいなので
無理やり洗うのもかわいそうだし
爪でひつかかれるし
猫は毛づくろいするので
シャンプーは必要ないので
室内の猫は綺麗なので
洗う必要はないので洗ってません

No.9 23/01/10 15:38
お礼

皆さま、たくさんのご意見ありがとうございました。

我が家はずっと外飼いだった中型犬がおります。高齢(13歳)になってきたので、この冬から夜だけ家に入れてます。
外飼いの時は、年に2回くらいしかシャンプーしてませんでしたが、家に入れるようになってから10日に1回くらいシャンプーしてました💦それでも少ないかな…と思ってましたが、シャンプーのし過ぎは良くないとの意見もあったので、聞いてみて良かったです。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧