注目の話題
身体障害者1級の人間は偉いのですか? 友人のご主人が仕事中の交通事故により、身体障害者になってしまったようです。 ご主人は要介護で寝たきり状態、自宅で友人が
妻が怒ってるっぽい。 昨日行きたいラーメン屋があるから一緒に行くか聞かれ、その時の体調次第と答えた。 今日は買いたいものがあったから、昼食がてら近くのショッ
不倫相手を忘れらず、妻子に向き合えません 昨年から今年の1月まで社内不倫をしていました。妻にバレて2月に会社を辞めましたが、彼女を忘れられず隠れて会ってい

最近新しく設立された小さな会社でオープニングスタッフとして雇われて働いています。…

回答4 + お礼5 HIT数 309 あ+ あ-

匿名さん
23/01/10 15:31(更新日時)

最近新しく設立された小さな会社でオープニングスタッフとして雇われて働いています。
スタッフは私含め2人しかいないです。(もう一人は社長の奥さん)
働き始める時の契約書はなかったです。
社長に開業費用を回収するまで私達の給料はないと言われました。
私は別で本業(副業)があるので、専門的な知識を学べれば給料はなくていいと思っていました。

ですが、蓋を開けてみれば学べる知識などはなく、
それに交通費、駐車場代などの出費がかなり多く、それを会社が負担してくれることもなく。
集客や雑務など全ての仕事を私がやっているので割に合わないです。
また、営業という名目で会食や飲み会に付き合わされたりするのですが、損はしても得る物はなく。
本業の方にも影響があり困っています。
働いててマイナスな事しかないので辞めようと思うのですが、新しく開業したばかりのため、そして技術者が私しかいないので私が辞めたらこの会社は潰れるかと思います。(そもそも給料を払えないので新しく人を雇えないと思います)
まだ2ヶ月ほどしか働いてないので様子見た方がいいかなーと思うのですができるだけ損はしたくないので。

私が辞めたら訴えられたりしないですか?
そもそも契約書も給料も貰ってないので働いてるっていうことになるかもわからないのですが。

タグ

No.3710271 23/01/10 12:13(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 23/01/10 12:16
お礼

訂正します。
本業(副業)→本業(副業可)

No.2 23/01/10 12:18
匿名さん2 

訴えられたら給料を払ってもらってないことを訴え返したらいいだけのことだし今すぐにでもやめていいとおもいますよ

どうしても不安なら労働基準監督署で相談したらいいとおもいます

No.3 23/01/10 12:24
お礼

>> 2 給料がないことを承諾していた場合はどうなるのでしょうか。証拠はないのですが。

No.4 23/01/10 12:25
通りすがりさん4 

ようはボランティアですよね?
手出しが多いなら、ハッキリ言っても良いんじゃないですか?
身銭を切ってのボランティアは、もう出来ないと…

No.5 23/01/10 12:41
お礼

>> 4 ボランティア。この言葉に妙に納得してしまいました。
もはや仕事じゃないですね、ボランティアです。
働いているのが馬鹿らしくなってきました笑
さっさと辞めます。

No.6 23/01/10 12:43
匿名さん6 

契約書も給料もないのなら、いきなり行かなくなっても構わないと思います。

実費も出ないのに、よく勤めるというか奉仕するきになりましたね。

No.7 23/01/10 12:57
お礼

>> 6 最初は給料も少ないけど出すと言われていました。
私は自分の勉強と経験になれば少ない給料でも、と承諾していたのですが、開業資金が思ったより重なったみたいで気づいたら給料なしで働くことにになってました。

この社長とは共通の知人を通じて知り合ったのですが、その知人は信頼出来る人だし、付き合いも長いので無下に出来ないなあと。
開業資金回収した後の給料はなかなか悪くないのですが、いつになるかもわかりません。

社長も別の仕事をしているので、会社になかなか顔を出さないので、それからなあなあに話が流れてしまった感じですね。

No.8 23/01/10 14:13
匿名さん8 

労働契約書がないんなら、雇われていないことになりますから、そもそも給料は最初から発生すらしていないのです。給料支払う理由すらないのです。完全に騙されましたね、ただ働きでいいと思ったなんてその時点でおかしい。労働契約書があってはじめて働いている根拠となる。(笑)

No.9 23/01/10 15:31
お礼

>> 8 そしたら私がパッと辞めたとしても何も問題はないということですよね?
社会経験も浅く、自分の無知さにほとほと呆れてしまいます。泣
でもここに相談してよかったです。
勉強がてらの副業なんてしないで、最初から専門学校に通えばよかったと思っております。
自分の夢があるので、これからは本業一本にして精進して参ります。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧