注目の話題
若いうちに恋愛してきたカップルが羨ましい。 結婚のプレッシャーに迫られずに恋愛してみたかった。 今の歳となったら結婚相手を探さなきゃいけないから恋愛を楽しむ
結婚1年目です 妻にものすごく怒られました。 普段、妻は自転車で駅まで行きそこから会社まで出社するのですが雨の日などは僕が会社まで送っています。 しかしい
自分が嘘つきです。 バレてもしょうもない嘘が多いですが、関係性にヒビが入ることは確かですし何より自分が嫌になりすぎて人といる資格無いなと思います。 自己嫌悪

共学、男子校、女子校の良い面、悪い面を考えたいです、自分は共学で男子校の雰囲気を…

回答9 + お礼0 HIT数 217 あ+ あ-

学生さん( 15 ♂ )
23/01/11 20:42(更新日時)

共学、男子校、女子校の良い面、悪い面を考えたいです、自分は共学で男子校の雰囲気を知らない、男であるので女子校の雰囲気は全くの無知。共学が一番良いと思う
異性がいることで身だしなみを整えて通学する、スポーツを頑張るかな、、、、
って同性だけでは楽しくないと思う

タグ

No.3710646 23/01/10 22:14(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 23/01/10 22:26
通りすがりさん1 ( 20代 ♀ )

私は女子校が共学になったばかりの男子が少ない学校に通っていたので女子クラス・共学クラス両方経験があります。
女子クラスはカーストがほぼない、平和だけどだらけた空気になる、別のグループ同士も仲良しで争いはあまり起こらない、でした。
共学クラスはグループ間の交流はあまりなく友達がほぼ固定される、異性がいることで緊張感があり日常にメリハリがつく、問題児の男子によっていじめ発生、でした。
学校によっても違うでしょうが、、
私はどちらも楽しかった思い出が多いです。

No.2 23/01/10 22:26
冬みかん ( 10代 ♀ gjcUCd )

高校生共学校

男子目線女子目線で意見交換できるから
共学の方がいい

異性がいるので
身なりをきちんとする
女子だけだと
だらしなくなるかも

No.3 23/01/10 22:39
冬みかん ( 10代 ♀ gjcUCd )

学級委員長はクラスまとめる事ができる
男子のおかげで楽しい
クラスになってる
いじめはないな
みんな仲良しです

女子だけだとたぶんグループ化してしまう
かも

No.4 23/01/10 22:39
匿名さん4 ( 10代 ♂ )

中学は男子校で、高校(現在)は共学に通っている男子です。

男子校はみんな基本的にはノリが良くて会話のテンポがちょうど良かったり会話の内容がどんなのでも通じたりで楽しかったし、女子に気を使わなくて良かったので楽でした。

共学は恋愛ができていいですねw高1の頃は女子の行動に戸惑ったり色々な変化があって大変でしたが…(適応能力がバカ低いからかもしれません)でも俺はどっちの学校も好きです。

No.5 23/01/10 22:40
匿名さん5 

男子校、、女に飢えるがそれに慣れてしまえば男だけで楽しい
女子校、、男がいないから、下品に笑ったりだらしないしぐさをしても平気になる。時には(女の)先輩に憧れたりする。
共学、、世の中男と女がいるのが自然。一番いい。

No.6 23/01/10 22:46
匿名さん6 

女だけだと、男っぽい女が現れる。
イライラしてヒステリー状態になる。

No.7 23/01/10 23:47
匿名さん7 

女子校は異性の目がほぼないので校内ではだらしなくなるというか家みたいな感じになる。
いい所は…男子がいない分力仕事も女子だけでなんとかしないといけなかったりして割と何でも一人でできるようになる。
あと大学付属の女子校で理系だと付属の大学の理系学科の進学が優遇されたりする。推薦も多かった気がする。(私のところは少し点数低くても入れた)

No.8 23/01/11 05:13
匿名さん8 ( 10代 ♂ )

他校の女子が気になる

No.9 23/01/11 20:42
ぽんぽこちゃん ( 10代 ♀ 6Y4UCd )

体育の授業だけ男女別で〜バトミントン、卓球ぐらいなら一緒にやりたい

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

つぶやき掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧