私は一つのことにこだわると失敗した際、その結果に固執してしまい自信喪失し、無気力…

回答2 + お礼0 HIT数 233 あ+ あ-


2023/01/12 15:47(更新日時)

私は一つのことにこだわると失敗した際、その結果に固執してしまい自信喪失し、無気力になったりします。なので、現在大学の進路を定めなければならないのですが、あまりこだわりすぎず、大学だけに重きを置かず、広い視野を保っていたいと思ってしまうあまり全く進路が決まりません。
 
大学合格にはある程度の意思が必要だと思うのですがそこにとことんこだわり出すと落ちた時に耐えかねると思うのです。
どうしようもないです。

タグ

No.3710777 (悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1

きつい言い方かもしれませんが、落ちてへこんでその次の年挑める程の精神がないのなら高すぎる目標を持つのは辞めた方が良いかもしれません

でもこれから進学先を決める段階であるなら学力もぐっと上がっていきますし、精神状態も育つ可能性が高いのでその時期に最終決定するぐらいのつもりで今は少し高めに見積もっても大丈夫だと思います

No.2

就職や専門学校も視野に入れるの?
どうしようもない!
ってのを、結論、としてるなら、ココに相談書いても仕方ないよ。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

学校の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧