注目の話題
ネットで知り合った友人が、余命宣告されていてもう長くないらしいです。(個人情報になるので病名は伏せます。) 遠方なので面会にいくのは難しいです。なので、友人を
上司に1万円渡されて、俺とお前の分昼飯買って来てと言われたので600円の弁当10個とマック4000円分買っていったら怒られました。 普通1万円渡されたら使いき
独身で子供もいませんが批判じゃないので心理を教えていただければ幸いです。 週末の首都圏のモールとかでいつも思うんですが、あんだけ人がごった返した状態で子供

11ヶ月と5年ではキャリアが違い過ぎますか?私が役に立つには何をすれば… …

回答1 + お礼0 HIT数 129 あ+ あ-

匿名さん
23/01/11 19:34(更新日時)

11ヶ月と5年ではキャリアが違い過ぎますか?私が役に立つには何をすれば…

34歳女性です。
主人の転勤で今の職場(福祉の事務職)に就きました。先輩方は5年以上の経験をお持ちで、当たり前ですが知識量と経験値が全然違います。処理の速さも…。

私はおそらく2年後、今の地からまた転勤で離れることになります。それまで少しでもお役に立てればと思っています。

①入社11ヶ月目の一般的な能力はどういったものでしょうか?
(業務内容はまったくの未経験です)
②11ヶ月と6年の差は埋まることはないのでしょうか?
③埋まることがなければ、残された時間、私はどう皆さんのお役に立てればいいのでしょうか?

一応色んな職種を経験してたので、
パソコンの技術はお墨付きをいただいています。
あと接客も長かったので接遇は褒められています。
思ったよりかは褒めていただいています。

でも無価値観が否めません。。
回答もしくは何かアドバイスをいただけますと幸いです。
よろしくお願いいたします。

タグ

No.3711046 23/01/11 16:59(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 23/01/11 19:34
匿名さん1 

大差ないですよ。100対98

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧