注目の話題
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ
妻の事で悩んでいます。 一年前にマンションを購入し引っ越したばかりだと言うのに妻の不平不満がり止まりません。 具体的には以下の通りです。 ①ここは田舎で周
彼氏の元嫁から「来週お泊り会しようよ(ぴえんの絵文字)」と連絡がきているのを見てしまいました。(勝手に見たわけではなく一緒にサブスクで動画を視聴中に来たline

パニック障害の方、妊娠して無事出産できましたでしょうか…。 結婚してそ…

回答1 + お礼0 HIT数 150 あ+ あ-

匿名さん
23/01/11 17:39(更新日時)

パニック障害の方、妊娠して無事出産できましたでしょうか…。


結婚してそろそろ妊活しようと思っている30代です。
歳も歳ですし、うまくいくか分かりませんが、子供は二人欲しいと思っています。

ただ、現在薬はやめたのですが
不安神経症持ちです。(パニック障害?)

何かあるとは、自分は死ぬんだ!病気なんだ!ということを思い
息がしづらくなり、居ても立っても居られなくなります。
それが1年ほど落ち着いてはいるのですが、
たまにブワーっと来る時があります。多大なストレスがかかると。

それでも薬は飲まずに1年やっていますが
妊娠するとまたぶり返すのかなと思う日があります。
それでも子供は欲しいので妊活に励むつもりですが…
先輩方の意見を聞けたら、と思いました。

パニック障害以外の方でも
心の病気を持っている方で妊娠出産した方はいらっしゃいますか。

タグ

No.3711048 23/01/11 17:00(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 23/01/11 17:39
匿名さん1 

パニック障害ではないけれど……
薬飲んでます
持病がある人の妊娠出産は症状が悪化する覚悟をした方がいいです
産後自分が休めるように、親に協力を仰ぐなり、産後ヘルパーを下調べするなりの準備はしておいた方が良いと思います
私は症状が悪化し夫がメインで子育てをしている時期がありました

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧