注目の話題
生きるため、生計をたてるため為、働いていますが今の政府は死ぬまで働けを推奨しています。 好きな仕事ならともかく、嫌いな仕事を延々とこなす人生って何でしょう。氷
大学生になると、12時や1時とかに帰るって普通なんでしょうか? 今年から大学生になった娘ですが、友達と会ってたらしいですが遅い時間に帰ると心配になります。
好きな人が受験生です。 「受験が終わったら告白してもいいですか?」と言うのは迷惑でしょうか。 私は高二の女で、相手は高三の男の人です。

仏教における四苦八苦のひとつ、五蘊盛苦とはどういう苦しみですか よければ五蘊の…

回答5 + お礼2 HIT数 190 あ+ あ-

匿名さん
23/01/12 16:14(更新日時)

仏教における四苦八苦のひとつ、五蘊盛苦とはどういう苦しみですか
よければ五蘊の意味も教えてください

タグ

No.3711655 23/01/12 15:25(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 23/01/12 15:48
匿名さん1 

これですね
https://youtube.com/watch?v=5Vr938s3lVI&si=EnSIkaIECMiOmarE

No.2 23/01/12 16:05
匿名さん1 

本当人生四苦八苦だ
この苦しみ迷いの世から抜け出したい

No.3 23/01/12 16:05
匿名さん3 

調べると詳しい説明がたくさんありますね
正直よく読めてません
生きていく苦しみは実体になく空であると説かれる般若心経が有名です
そういう空の心を思い起こして知恵として生きていく
実現できればいいのですが理解はなく物質に依存する現実に依存して生きているので
空の心を思い起こして生きていくのは個人的には容易ではないことだと思います
楽を得る知恵は授かれるでしょうけど会得した空の心で生きていく
そんなことが本当に実現可能かどうか、私にはわかりません
実態は伴わないので実現可能ではなくてよいということになるのかもしれませんよね

No.4 23/01/12 16:07
匿名さん4 

ネットで検索したら10秒でわかりますよ

No.5 23/01/12 16:07
お礼

>> 1 これですね https://youtube.com/watch?v=5Vr938s3lVI&si=EnSIkaIECMiOmarE 中感謝

No.6 23/01/12 16:08
お礼

>> 4 ネットで検索したら10秒でわかりますよ うんこ!

No.7 23/01/12 16:14
匿名さん3 

命を守り生きる
そのことの縛りからも解放される
それがリスクではないとは思えない
リスクではないと思えない気持ちは邪心なのか
どうなんでしょうか
信心がリスクと思ないほど鍛錬されたものであれば最善なのか
そこまでの信心の会得もできてないわけで
というようなことで判断は難しいのでしょうね

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧