高校生のお昼代は平均どのくらいでしょうか 私の高校は給食があるのですが…

回答3 + お礼0 HIT数 558 あ+ あ-

匿名さん
23/01/13 08:26(更新日時)

高校生のお昼代は平均どのくらいでしょうか


私の高校は給食があるのですがだいたい1日600円程度の食事が出されます

給食を頼むかどうか選べるんですが、2年生になってからどちらにするか迷っています

ワンコイン超える値段だったら買った方が安いですかね?
学校の近くにはスーパーとコンビニがあります

皆さんはお昼代にどのくらい使っていましたか

タグ

No.3712107 23/01/13 05:30(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 23/01/13 05:55
匿名さん1 

お弁当の日は親が作ってくれてたのでいくらかは分からないですが、お弁当じゃない日はコンビニか学校の売店でおにぎりや菓子パンとお茶と、食欲があれば副菜とかヨーグルトとか買ってだいたい600円前後でした。

自分で買うとどうしても栄養が偏るので、個人的には親が作ったお弁当や給食とか決められたものを食べる方が健康にいいな…と思いました。

No.2 23/01/13 08:00
匿名さん2 

給食で1食600円って高くないですか?
外でお弁当とか買ったとして、もっと安く済みそう。
でも、栄養とか安全性とか考えたら、給食はありがたいのかも。

ウチは高校生の時は原則お弁当を持たせてたけど、たまに買いたいという時は、500円予算にしていました。

No.3 23/01/13 08:26
匿名さん3 

うちは学食があり1食は300円台からで500円以内で男子でも十分満たされる量食べれます。

学校内でパンも販売していて100円前後。パンだけの子もたくさんいますし、お弁当持参してパンを追加で買う人もいます。

600円もあったら食べきれないです。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

お悩み解決掲示板 板一覧