注目の話題
子持ち様ってなぜ人類全員が子供好きって信じて疑わないのでしょうか。公共交通機関の中、お店の中等で子供が私に手を振ったり話しかけてきたりしたとき私は小さい子供が苦
妻の事で悩んでいます。 一年前にマンションを購入し引っ越したばかりだと言うのに妻の不平不満がり止まりません。 具体的には以下の通りです。 ①ここは田舎で周
<離婚して新しい人生を歩むべきかどうか> 結婚4年目、子なし、犬1匹、持ち家(ローン払い中)、車2台(1台ローン払い中) 車がないと生活が難しい場所に住

人生の主人公になれませんでした、死のうと思ってます ドラマでもアニメでも、頑張る…

回答11 + お礼7 HIT数 361 あ+ あ-

匿名さん
23/01/13 23:20(更新日時)

人生の主人公になれませんでした、死のうと思ってます ドラマでもアニメでも、頑張る主人公が輝いてる分比べて沈んでもとに戻れなくなりました

タグ

No.3712388 23/01/13 17:28(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

グッドアンサーに選ばれた回答

No.15 23-01-13 20:30
通りすがりさん4 ( )

削除投票

主さん、俯瞰してる割りに視野が狭いですよ。
若さが全てというのは、思い込みです。
年をとればとったで、楽しみは幾らでもあります。

主人公になりたければ、「私は」と一人称で考えましょう。
「私は今夜○○を食べました。」
それだけで、主さんは主人公です。

すべての回答

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 23/01/13 17:32
匿名さん1 

主さんの人生の主人公は主さんですよ

No.2 23/01/13 17:37
おしゃべり好きさん2 ( 40代 ♂ )

なんで死ぬ必要があるの⁉
日本一高い富士山でなければ山とは呼ばないの⁉

No.3 23/01/13 17:41
お礼

>> 1 主さんの人生の主人公は主さんですよ 脇役

No.4 23/01/13 17:44
通りすがりさん4 

ドラマやアニメの主人公みたいな人生を送っている人なんて、ほんの少数だと思います。
ほとんどの人は、そんなこととは縁のない、平々凡々とした日常を送っています。
それでもその人の人生では、その人が主人公です。
脇役ではありません。

例え脇役だったとしても、脇役が主役のスピンオフドラマがあります。
脇役のように見えても、主役です。

No.5 23/01/13 17:50
お礼

>> 2 なんで死ぬ必要があるの⁉ 日本一高い富士山でなければ山とは呼ばないの⁉ 高校時代から十年、成長できた実感がないから

No.6 23/01/13 17:50
匿名さん6 

フィクションと比べてもね
モブなんて表現をよくみかけますけど
変なのーって思ってる
それぞれ自分の人生なのに誰目線で生きてるんだろう?
俯瞰で物事を冷静に達観するのは、たまにでいいんですよ、たまにで

No.7 23/01/13 17:51
京都のクッキー28 ( ♂ Ge7UCd )

モブで無くて脇役ならスゴいじゃ無いか。
 主役の女子高生の観月ありさのおてんばなクラスメイトの脇役から注目されてバカ売れした内田有紀の例もあるし、十分、主役を食うチャンスあるやん。

アニメはジャンプ作品原作のだと、どうしても努力・友情・勝利を信条にさせられるからな。負けを描きたかったのにスラムダンクどうしても勝たせろと言われて井上雄彦は勝たせるが二回戦では負けたってナレーションだけで、連載打ち切りにさせたとかあるしな。
 ぐーたらなマダオを見に銀魂を観るのだ

No.8 23/01/13 17:56
おしゃべり好きさん2 ( 40代 ♂ )

わたしも成長した実感なんてありませんよ。でも、死にたくないですね。

No.9 23/01/13 17:56
お礼

>> 4 ドラマやアニメの主人公みたいな人生を送っている人なんて、ほんの少数だと思います。 ほとんどの人は、そんなこととは縁のない、平々凡々とした日… 実感できないのが問題なんでしょうね

No.10 23/01/13 17:59
匿名さん1 

主さんは誰視点で人生を見ているのでしょうか?
大抵の方は自分目線で人生を見るので、必然的に自分が主人公になるのですが…

No.11 23/01/13 18:04
お礼

>> 6 フィクションと比べてもね モブなんて表現をよくみかけますけど 変なのーって思ってる それぞれ自分の人生なのに誰目線で生きてるんだろう?… 俯瞰しすぎたかもしれません

No.12 23/01/13 19:05
お礼

>> 10 主さんは誰視点で人生を見ているのでしょうか? 大抵の方は自分目線で人生を見るので、必然的に自分が主人公になるのですが… 理想と現実のギャップで圧死しました

No.13 23/01/13 19:33
通りすがり ( ♀ eKRTCd )

理想が高すぎるとそうなるんじゃないかな?
一般論として、自分はこのくらいって解ってくると思うけど。
ギャップがあるなら、少し理想を下げないと。
年齢的にそれはきついと思うよ。

No.14 23/01/13 20:26
お礼

>> 13 若さがすべてのこの世でキツイですよね
年取りたくないから死ぬのもあります、
疲れた なにもかも

No.15 23/01/13 20:30
通りすがりさん4 

主さん、俯瞰してる割りに視野が狭いですよ。
若さが全てというのは、思い込みです。
年をとればとったで、楽しみは幾らでもあります。

主人公になりたければ、「私は」と一人称で考えましょう。
「私は今夜○○を食べました。」
それだけで、主さんは主人公です。

No.16 23/01/13 21:43
匿名さん16 

頑張って成功しただけが主人公ではないと思います。
アニメやドラマでも色々な主人公が
いると思います。
極端かもしれないですが
野原しんのすけみたいに下品だったり
両津勘吉みたいに人間くさかったり
かりあげくんみたいにいたずら好き
だったりとか
誰もがナルトや孫悟空みたいになること
なんて難しいんですよ。
ジャンプの輝いたヒーロー漫画だけでなく幅広く色々な漫画やアニメ・ドラマを見てみたらどうですか?
新しいキャラクターの価値観が見つかると思います。

No.17 23/01/13 21:48
匿名さん17 ( 30代 ♂ )

平凡に、普通に生きればいいよ。

No.18 23/01/13 23:20
お礼

>> 15 主さん、俯瞰してる割りに視野が狭いですよ。 若さが全てというのは、思い込みです。 年をとればとったで、楽しみは幾らでもあります。 … 努力してこなかったと受験の季節になると実感して辛いです
若もんが羨ましいよ

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧