注目の話題
かなりお金を稼いでいる上に性格も、人の意見に合わせることが好きな人もいると思いますが、もしパートナーの性格がちょっと頑固でも年収一千万以上なら仕方ないと我慢でき
おそらく障害者である男性をぶん殴ってしまいました。。。 ことの発端は彼女とデートしていた時のことです。 彼女と2人でしばらく遊んで、疲れたので近くに
レストランのお会計の時、2人で5000円と言われ、どう考えても3000円くらいしかたのんでいないので店員さんに質問したところ注文ミスだったようでした。運ばれた料

レトロなデザインの手提げバッグ。 マイバッグによくあるポリエステルで出来ててガ…

回答5 + お礼3 HIT数 222 あ+ あ-

匿名さん( ♀ )
23/01/13 21:29(更新日時)

レトロなデザインの手提げバッグ。
マイバッグによくあるポリエステルで出来ててガチャガチャで買いました。

¥400ですが丈夫だし洗ってすぐ乾くし普段使いとして気に入って職場に持ってく用として使ってたんですが

今日よく見ると、人の髪の毛が生地に練り込まれている。

ファスナーの金具に絡みついてるなら自分のかもしれないけど、
補強の為にふちどってあるバイアステープからファスナーから縫い目から広範囲に渡って髪の毛が縫い込まれています。

指で千切って捨てられる範囲は取ったけど、まだ縫い込まれてるぶふは取れません。

皆さんなら使い続けますか?
捨てますか?

お弁当を入れてるので抵抗あります。

タグ

No.3712438 23/01/13 18:53(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.3 23/01/13 19:24
お礼

>> 1 自分は即捨てて、お弁当箱も全部洗うね!キモいもん。 ありがとうございます。

本当ですよねー。
ものを粗末にするのやめようと思ったばかりだったんだけどこれはさすがに、、

ごめんなさい。
ポイします。

No.5 23/01/13 20:33
お礼

>> 4 いやいや(笑)

髪の毛を一緒に縫い込むことよりも、
洗濯機の中で髪の毛が縫い目や生地を通り抜けたからまり方するほうが不可能ですって(笑)

No.7 23/01/13 21:20
お礼

>> 6 どうにかして信じてもらおうとするのも疲れます。

髪の毛です。
見た目も千切った時の感覚も髪の毛です。
髪の毛なんです。

裁縫時に、繊維や糸なら縫い目に縫い込まれるのは信じられて、
それが抜けた髪の毛だと信じられない理由ってなんですか?


手提げバッグを自宅の絨毯にゴロゴロ?ゴシゴシ擦りつけてもいません。

髪の毛が洋服の生地を貫通して絡みつくのもわかりますけど、せいぜいセーターとかじゃないですか?


これはポリエステルです。バイアステープで補強した辺りから縫い目を通ってファスナーのジッパーの部分にも噛み込んであって、取り除くの不可能です。


ちなみにメイドインチャイナです。
丁寧に手縫いなんてされてないと思います。

洗濯機内で絡まった(自分のせい)なら髪の毛信じられて、
縫製時に縫い込まれた(企業のせい)なら髪の毛信じられないってすごい違和感あります。

ちなみになんですけど、クレーム入れる入れないとかの話は一切してないし思ってもないですよ。

捨てるか使うか皆さんに聞いてるだけです。
髪の毛が大前提の話です。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧