注目の話題
<離婚して新しい人生を歩むべきかどうか> 結婚4年目、子なし、犬1匹、持ち家(ローン払い中)、車2台(1台ローン払い中) 車がないと生活が難しい場所に住
子持ち様ってなぜ人類全員が子供好きって信じて疑わないのでしょうか。公共交通機関の中、お店の中等で子供が私に手を振ったり話しかけてきたりしたとき私は小さい子供が苦
旦那の責任感の無さに呆れてます。 結婚して15年。授かり婚で子供3人、36歳の旦那がいます。同じ職場で私が一つ上。 年下、結婚時旦那が若いこともあり私が基本

片思いしてましたが、2週間ほど鬱のような状態になり彼に対しての恋愛感情がほぼ消え…

回答3 + お礼0 HIT数 181 あ+ あ-

匿名さん
23/01/13 21:05(更新日時)

片思いしてましたが、2週間ほど鬱のような状態になり彼に対しての恋愛感情がほぼ消えてしまいました(うつは回復気味です)

今まで何回か彼と2人で飲食店に行っておしゃべりしたり、相談を聞いてもらったりしたのですが(当時は好きだった)、それらも全て思わせぶりな行動になってしまうのでしょうか?

彼に事情を説明した方がいいですか?
それともこのまま終わってしまうんでしょうか

あーはやく気持ちが戻ってきて欲しい泣

タグ

No.3712442 23/01/13 19:00(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

グッドアンサーに選ばれた回答

No.1 23-01-13 19:08
匿名さん1 ( )

削除投票

とりあえず、好きとかそうじゃないとかは置いておけばいいと思いますよ。
体の関係を強要される訳でも恋人関係を強要される訳でもないなら、一緒に食事に行ったりお出かけに行ったりは好きとかそういうのは抜きでもしていいと思います。
焦ったり急いだりせずゆっくり考えてください。
お心とお身体をお大事にしてください。

すべての回答

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 23/01/13 19:08
匿名さん1 

とりあえず、好きとかそうじゃないとかは置いておけばいいと思いますよ。
体の関係を強要される訳でも恋人関係を強要される訳でもないなら、一緒に食事に行ったりお出かけに行ったりは好きとかそういうのは抜きでもしていいと思います。
焦ったり急いだりせずゆっくり考えてください。
お心とお身体をお大事にしてください。

No.2 23/01/13 19:33
匿名さん2 

完全回復してから考えた方が良いね!

今悩めるのは回復してきているからこそ!

回復しきったら思考も
さっぱりするんだ!

No.3 23/01/13 21:05
京都のクッキー28 ( ♂ Ge7UCd )

説明はした方が良い。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

恋愛/17才以下の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧