注目の話題
ベビー布団に旦那が寝ていました。 リビングにベビー布団を敷いていて 酔っ払った汗っかきの旦那が 授乳枕を枕にしてベビー布団で寝ていて しかも敷きパットも
初めてコロナにかかりました。仕事に復帰しましたが、後遺症でしょうか、全く疲れが取れません。やる気も出ません。休日は一日中 寝てばかりです。いつまでこんな状態が続
高一です。 私のお父さんについて相談があります。 長文失礼します。 私は、現在午前部の定時制高校に通っています。学力が足りなかったわけでもないし、

小6の娘と一緒に寝ようとする父親ってどう思いますか? 小6女子です。「寝る時は…

回答9 + お礼9 HIT数 497 あ+ あ-

匿名さん
23/01/14 20:38(更新日時)

小6の娘と一緒に寝ようとする父親ってどう思いますか?
小6女子です。「寝る時は別の部屋で寝て欲しい」と父親に言っているんですが、拒否してきて正直キモイです。父は自分の部屋に布団もあるのにわざわざ私の部屋で寝ます。
中学生になったら何が何でも別の部屋で寝かせますが、「私が中学生になったら別の部屋で寝てね」と言っても曖昧な返事をされてなんかもう嫌です。

タグ

No.3712984 23/01/14 13:53(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 23/01/14 13:56
匿名さん1 

本気で嫌がりましょう!

No.2 23/01/14 13:56
OLさん2 

多分父親として 心配なだけですよ
私は15歳までは一緒に寝てました

No.3 23/01/14 13:59
匿名さん3 

性的目的で夜這いしてくるって事なんですかね?。
主さんが嫌がっている以上、いくら父親でも
近親は犯罪なので、これ以上しつこいのなら
警察に来てもらってください。

No.4 23/01/14 14:02
匿名さん1 

no.2さんは参考にならないですよ。主さんは明らかに気持ち悪がっていますから、親であっても、相手の嫌がる行為はしてはダメです。父親だろうが異性ですから、そこを踏まえて配慮なさすぎ。

No.5 23/01/14 14:02
匿名さん5 

可愛くて可愛くて仕方ない

No.6 23/01/14 14:08
匿名さん6 

もう喧嘩しましょう。
口調を出来る限り荒くして「普通に気持ち悪いんだけど?何目的で同じ部屋で寝てんの?冷静に考えてしてることヤバイよ?」ぐらい言っていいと思います。

そのぐらいの年で父親が一緒に寝たがるって…正直言って嫌な予感しかしないです。主さんの身の安全の為にも本気で拒否してください。

No.7 23/01/14 14:13
匿名さん1 

そもそも…お母さんはどうして居るの?もし居ないのなら、余計に危険だよ! 居るならハッキリ気持ち伝えて、やめてもらいましょう。

No.8 23/01/14 14:32
匿名さん8 ( 40代 ♂ )

それって父ちゃんは、心配で一緒にいたいか、
性的目的のどちらかと思われます。
主様が嫌なら、喧嘩してでも、一緒に寝ないようにしましょう〜。それで、父親なら分かるはずです。それでも一緒に寝るなら、性犯罪になる前に、警察に行ったほうがいいかもです。
身内だって赤の他人ですからね。

No.9 23/01/14 15:48
お礼

>> 1 本気で嫌がりましょう! そうしたいんですけど険悪になりたくないんですよね…

No.10 23/01/14 15:48
お礼

>> 2 多分父親として 心配なだけですよ 私は15歳までは一緒に寝てました 15歳まで…私は絶対無理です

No.11 23/01/14 15:48
お礼

>> 3 性的目的で夜這いしてくるって事なんですかね?。 主さんが嫌がっている以上、いくら父親でも 近親は犯罪なので、これ以上しつこいのなら 警… 性的?って意味ではないです。普通に横で寝てるだけです

No.12 23/01/14 15:49
お礼

>> 4 no.2さんは参考にならないですよ。主さんは明らかに気持ち悪がっていますから、親であっても、相手の嫌がる行為はしてはダメです。父親だろうが異… 一緒に寝ようとするところ以外は好きなんですけどね…

No.13 23/01/14 15:50
お礼

>> 5 可愛くて可愛くて仕方ない 可愛くて仕方ないんだったら娘の意思を汲んでくれ!って言ってやりたいです

No.14 23/01/14 15:51
お礼

>> 6 もう喧嘩しましょう。 口調を出来る限り荒くして「普通に気持ち悪いんだけど?何目的で同じ部屋で寝てんの?冷静に考えてしてることヤバイよ?」ぐ… 基本お父さんのことは好きなんですけど、やっぱり喧嘩でもしないと解決しませんかね

No.15 23/01/14 15:51
お礼

>> 7 そもそも…お母さんはどうして居るの?もし居ないのなら、余計に危険だよ! 居るならハッキリ気持ち伝えて、やめてもらいましょう。 お母さんはいません。皆さん危険って言ってるんですけどこれって危険なんですかね?もうちょっと抗議してみます

No.16 23/01/14 15:53
お礼

>> 8 それって父ちゃんは、心配で一緒にいたいか、 性的目的のどちらかと思われます。 主様が嫌なら、喧嘩してでも、一緒に寝ないようにしましょう〜… 警察…そこまでやばいことなんですか?もうちょっとお父さんに言ってみます

No.17 23/01/14 17:51
匿名さん1 

それならお父さんは寂しさからしてるのかも?知れませんが…異性である成長している娘にすること自体が親として間違っています。嫌がらない娘だったら良いじゃないもハッキリ言って違います。親だからってだけで全て正しい訳じゃないので、大切なボーダーライン越えてるお父さんが直すべき。もし子どもが心配とか可愛いからとかいう理由を押し切るなら、それは身勝手で一方的な愛情です。立場が子どもでも、あなたは嫌だという気持ちを相手にきちんと伝えましょう。ケンカはしたくない優しい子なんだね。でも、お父さんが諦めるまで頑張って伝えてね!

No.18 23/01/14 20:38
お礼

>> 17 卒業まであと少しだし今のうちに説得した方がいいですよね。お父さんが帰ってきたらもう1回言ってみます!ありがとうございます

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧