注目の話題
私は61歳で彼は52歳です 彼はキレイな顔をしていて カメラを向けると何処からどう撮ってもキレイに写ります それに引き換え私は 写し様2よっては
母と旅行に行く予定が、一度は承諾されたものの旦那が、家族なのに俺抜きなんておかしいと言い出した。 なので母に相談して連れて行くことになった。 2人で旅行
59歳男です。 彼女が35歳年下ですが結婚はありでしょうか? 子供が出来たかも知れません。 お義父さんは48歳、お義母さんも46歳と一回り以上下で躊躇して

結婚で質問です。 入籍だけにするみたいなのですが、 親族だけの顔合わせは…

回答2 + お礼0 HIT数 185 あ+ あ-

匿名さん
23/01/14 21:41(更新日時)

結婚で質問です。

入籍だけにするみたいなのですが、
親族だけの顔合わせはするから
来てと言われました。

もちろん、行くよと答えたのですが
顔合わせは会費制と言われました。

会費制??と、面食らったのですが
「どーゆう事?」って親族とはいえ
聞にくいので教えて頂けない
でしょうか?

ググると、入籍だけだから
過分な御祝儀を避ける為に
会費制にする場合もあるそうですが
間に入っている親族の言葉(LINE)が
足りなさ過ぎて。

普通なら、会費も出して
御祝儀も出す物でしょうか?

会費制の顔合わせ。

今時が、いまいち解らない。

今時の常識を教えて下さい。

タグ

No.3713305 23/01/14 21:33(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 23/01/14 21:36
匿名さん1 

会費出してご祝儀必要なし

No.2 23/01/14 21:41
通りすがり ( vxLUCd )

新郎新婦は、過分な御祝儀を避ける為に会費制でということだと思いますが、
払う側は、別に会費を払った上にご祝儀もプラスで渡しても、お祝いの気持ちなので問題ありませんし(逆に高くついてるけどね)、会費だけ払ってご祝儀なしでも、それは元々の新郎新婦の意向なので問題ないです。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧