注目の話題
彼氏の元嫁から「来週お泊り会しようよ(ぴえんの絵文字)」と連絡がきているのを見てしまいました。(勝手に見たわけではなく一緒にサブスクで動画を視聴中に来たline
両親他界し、空き家になった実家を片付けています。 実家は住む予定がないので後々売却か解体で処分するかと思います。 家に価値があるかないかわからない絵画や掛け
<離婚して新しい人生を歩むべきかどうか> 結婚4年目、子なし、犬1匹、持ち家(ローン払い中)、車2台(1台ローン払い中) 車がないと生活が難しい場所に住

アラサー女です。 学生時代からの付き合いがある友人AとBについてです。 学生…

回答2 + お礼2 HIT数 245 あ+ あ-

匿名さん
23/01/15 18:43(更新日時)

アラサー女です。
学生時代からの付き合いがある友人AとBについてです。
学生時代は意識せず付き合えていたのですが、
ここ数年以下のことが気になり辛くなってきました。

Aに対して
・割とすぐ機嫌が悪くなるので気をつけて話すこと
・私の話は興味が持たれないのでなるべく相手の話に頷く側でいること
・うっかり私が愚痴などを話すと、正論で返すor私が悪いというふうに持っていくのでできないこと

Bの様子
・Aの機嫌を伺って追随するのみ
・察しやリアクションがいいため、私よりAには気に入られている
・私にあまり興味はない

3人で1年ぶり位に会いましたが、上記の様子でした。
3人で会うことより、Aと私で会う方がここ数年は多かったです。
AとBでどれくらい会っているかどうかは分かりません。
Bに対しては、特に何が嫌だとか無いです。興味持たれてないですし。。

私の体感では、AとB二人でいたほうが、会話も弾んでいるように見えます。Aと私でいるときは、明らかに会話は盛り上がっていません。
なのになぜか、Aは私に連絡をくれたり、会おうと言って来たりします。ちなみに3人とも近所には住んでいません。

お互いそこまで楽しくないはずなのに誘ってくるのが分かりません。私はLINEを返すのも最近は重荷です。
正直3人で会ったとしても、趣味や考え方なども合わず何を話したらいいのか分かりませんし、積極的に会いたいといま思えません。
聞きたいことがまとまらず申し訳ないのですが、今後どうしたらいいのか分からないのと、相談できる相手もいないのでこちらに書かせて頂きました。

タグ

No.3713366 23/01/14 22:57(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 23/01/14 23:51
匿名さん1 

Aさんは、主さんが愚痴聞いてくれる都合の良い友達と思ってそう…アピール強い女性に多い。Bさんはよく分からないAさんの子分的なのかも? 私にもAさんのような自己中で自分の日頃の愚痴を聞いて欲しいタイプが身近に居て、たまになら全然聞くけどアホみたいに会う度に同じループの会話が苦痛になります。職場の愚痴とかダメ彼氏に振り回されても抜けられない人が苦手かな。上手くいってないのにアドバイス聞く気ないから成長もしなくて、結果こちらが興味なくす感じです。一緒に過ごす時間は、みんなのものです。配慮のない人はせっかく一緒に居てもつまらないでしょ?私は友達なら、相手の近況や今の考えを知って互いに学び合える仲で居たい。そういう関係性の友達だけは今も少ないながら繋がっていて、たまにしか会えないけれど、ずっと大切にしていきたい存在です。主さんも無理なく過ごせる節度ある方と楽しい時間をたくさん過ごしてくださいね( ´ ▽ ` )ノ

No.2 23/01/15 10:10
お礼

>> 1 主です。
まとまらない私の文章に、コメントありがとうございます。
一緒に過ごす時間は、みんなのもの
一緒に学び合える仲でいたい
こちらの言葉にすごく共感しました。
無理しなくても一緒にいられる友人のことを、大切にして、時間を作っていこうと思います!
ありがとうございました。

No.3 23/01/15 12:17
匿名さん3 

無理に会わなくてもいいんじゃないですか。
適当に理由付けて断って、円満にフェードアウトしてしまえば。
人生のイベントがある度にマウント取ってきたり妬んできそうで嫌な予感しかないです。

他の人との繋がりを持てば気持ちに余裕ができると思います。
関わる人数の分母を増やせば、視野が広がって気が合わない人がいても気にならなくなりますし、自分が相手を選ぶ立場にもなれると思います。

No.4 23/01/15 18:43
お礼

>> 3 主です。
まとまらない私の文章に、コメントありがとうございます。

嫌な予感…やっぱりしますよね…

自分が会いたい人には、こちらから連絡して会うこともありますが、(もともと友人が少ないので)ごく少数です。関わる人の分母を増やす、今の自分に必要かもしれません。社会人の友達作りについて、考えてみようと思います!

Aに対してはこちらから連絡はしていません。
ですが、「こちらから連絡をしない」という程度では、
彼女の中でフェードアウトになっていかないのかもしれません…時々LINEが来るので…
次回会うような約束を持ちかけられたとき、うまいこと断ってみようと思います。

ありがとうございます!

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

友人の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧