注目の話題
汚い相談でごめんなさい。 毎日お風呂に入れません。 幼少期から、お風呂に時々しか入らない家庭に生まれ、今も「人と会う前」など必要な時しか入れません。
以前、報われない人生に疲れ、この掲示板で相談して起き上がれなくなり自死を覚悟した者ですが、ふいの来客(友人)により助かってしまいました。 退院してから課長
実家の母に、夫が趣味で旅行に出かけたことを話すと「暇だからじゃない?」「他にすることがないからでしょう」と言います。いえ、趣味は専門性が高いものですしお金もかか

うちは一階なんですが、外の音が異様に響いて聞こえてきます。 車や数分の通りすぎ…

回答1 + お礼1 HIT数 141 あ+ あ-

匿名( 35 ♀ bucVCd )
23/01/15 18:28(更新日時)

うちは一階なんですが、外の音が異様に響いて聞こえてきます。
車や数分の通りすぎる話し声(夜中でもよくある)は仕方ないので我慢できますが、家の前で高齢者の立ち話がよくあり通りすぎないのでそれでイライラしたり寝ていても起きてしまいます(時間は平日や土日の日中なので非常識ではないです)。
家の中で集中したいとき(在宅勤務していたこともあり、耳栓はできず)や朝寝坊したいときも起こされ気が散りイライラします。
家の前に電柱や一階なのでベランダ前に植木がありますが、所有者ではないのでそれに貼り紙などはできないし勿論強制力もないし、ただ立ち話を30分~1時間もされると気が狂いそうになります。
揉めたくないし非常識な時間ではないし、敷地外の道路で話しているだけなので直接注意はできず、窓あけて、いますよ~アピールしかできませんが相手は気づきません。
何かいい方法ないですか?立ち話やめてくださいプレートや貼り紙ができればいいのですが、無駄だしできないですかね…そのうち発狂してイライラして注意しちゃいそうで、そうするとおかしいのはこっちみたいになりそうだし、トラブルは避けたいです。

タグ

No.3713705 23/01/15 12:38(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.2 23/01/15 13:01
お礼

>> 1 引っ越ししてまだ半年くらいでそれ以外は気に入っているので引っ越したくはないんです。
注意喚起もダメですか…

No.1 23/01/15 12:48
匿名さん1 

嫌がらせによる安眠妨害よりは、はるかに楽なんですけどね
安眠妨害でも取り締まれないのですから
その程度では無理です
引っ越されるのが賢明かと

  • << 2 引っ越ししてまだ半年くらいでそれ以外は気に入っているので引っ越したくはないんです。 注意喚起もダメですか…
投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧