注目の話題
子供のことで、うつになり、悩んでいます。 うちの子には軽度のメンタル的な病気があります。 でも、努力家で宿題と勉強を毎日続けています。 子供を大学にまで行
ようやく付き合えそうな相手が 40代実家暮らし年収200万でブサイク。。。 こんなのと付き合うくらいなら一生独身の方が良いでしょうか?
結婚する意味って子供しかないですよね? 子供作らないなら結婚する必要はなくて普通に付き合ってるだけでいいと思ってるんですが、彼女がそれで作ってから結婚って考え

小さい出来事とか、相手の態度の変化とか、毎日のちょっとしたことをもっと気にかけよ…

回答1 + お礼0 HIT数 152 あ+ あ-

ちゃんちゃん( lpqVCd )
23/01/16 06:00(更新日時)

小さい出来事とか、相手の態度の変化とか、毎日のちょっとしたことをもっと気にかけよう考えようって意識して過ごしていたらずーんとした落ち込んだ気持ちになる時があります。
少し前までは、ポジティブであんまり細かいことは気にせず常に明るい気持ちでいたんですが、もっと人のことを気にかけられて気遣いできるような人になりたくて意識し始めました。
でも、前は気にしてなかったことも気にし始めると、今日のあの発言もっとよくできたなあとか、なんか相手が素っ気ない気がするなあ何かしたのかなあとか考えて気持ちが段々重くなります。
こういうのを乗り越えたら向き合えているんだなって思うんですが、自分にとってはしんどいことも増えていくのかなとも思います。
でも考えないよりは考えた方が自分にとってはいいのかなとも思います。
何が何だかわからなくなります。
私の中で答えは出てくると思いますが、ぐるぐる考えてることがまわって仕方ないのでここに書かせて頂きました。 読んで頂いてありがとうございます。

タグ

No.3714257 23/01/16 01:33(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 23/01/16 06:00
匿名さん1 

自分を理解し活かすことの方が先ではないですか?
自分が本当にやりたいことなら、
頑張れるし、充実感も得られる。
それが自分の人生を生きることで、自分を活かすことになると思います。
それができれば、心に余裕もできるので、
自然に他人を思いやることもできるようになると思うので、
今からあまり力を入れなくてもよいような気がします。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧