注目の話題
独身で子供もいませんが批判じゃないので心理を教えていただければ幸いです。 週末の首都圏のモールとかでいつも思うんですが、あんだけ人がごった返した状態で子供
子供の担任の先生がイケメンです。 この前個人面談あり、楽しみにしていたのですが、初めて話してみた感想は、 姿勢が悪く猫背で、話し方もぼそぼそ小さい声で話すの
ネットで知り合った友人が、余命宣告されていてもう長くないらしいです。(個人情報になるので病名は伏せます。) 遠方なので面会にいくのは難しいです。なので、友人を

眉間に常に皺が寄っていて、いつも睨んでいるような顔と言われます。 確かに、心の…

回答2 + お礼0 HIT数 106 あ+ あ-

匿名さん
23/01/16 14:13(更新日時)

眉間に常に皺が寄っていて、いつも睨んでいるような顔と言われます。
確かに、心の中では不平不満を抱えている時が多く、
苦しい人生を歩み続けているために、
その苦しさに負けないように、
見えない何かと常に戦っている気持ちがあり、
それが眉間に皺が寄っている原因にもなっている気がします。

いまでは笑っていても、眉間の皺が出るほど、癖になっています。
眉間に皺が寄っている人の人生ってどうなんでしょうか?
幸せになれないのですかね?

タグ

No.3714526 23/01/16 13:49(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 23/01/16 14:06
匿名さん1 

眉間のシワに若くして気付いたおかげで
シワが固定されずにに済みました。
今も気をつけていますが
目の下の笑い皺は受け入れています。
シワに気づいた時点で表情に気をつけて過ごすと
そのうち
眉間にシワがよっていない日々になりますが
眉間にシワが刻まれている人を
シブイと好意的に感じる人たちも大勢います。

No.2 23/01/16 14:13
匿名さん2 

多分ですが、なれない気がします、幸せに

というのも、
その見えない何かに全勝したとしたら幸せになるのかどうか
全然違いますが、例えばサッカーで敵の猛攻を必死でディフェンスしたとしても負けないだけで勝てるわけではない、みたいな

むしろ、
不平不満をなるべくスルーして、その時間で幸せをつかむ行動に注力するのが良さそうには思います

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

身体の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧