注目の話題
婚約者がいて、11月に結婚を控えています。 最近彼の怒った時の言動に疑問があり、結婚してもいいのか悩んでいます。 彼が怒るきっかけは様々ですが、最近
相手が女子トイレの盗撮をしていました。7年付き合い、盗撮は付き合う前から。わかったのは1年前。 私は私でストレスと、自分の障害でDVなど相手に精神的ストレスを
妻の事で悩んでいます。 一年前にマンションを購入し引っ越したばかりだと言うのに妻の不平不満がり止まりません。 具体的には以下の通りです。 ①ここは田舎で周

彼氏が不機嫌になってから5日経ちました、、 いつもは、異常なくらい好きと言って…

回答2 + お礼0 HIT数 161 あ+ あ-

匿名さん
23/01/16 17:33(更新日時)

彼氏が不機嫌になってから5日経ちました、、
いつもは、異常なくらい好きと言ってきたり甘えてきたりするのに、全くなくて、笑顔もなく冷たいです。
仕事で疲れている時たまにそんなことがあるのですが、いつもは寝て起きたら直っているのに、今回は長いてす。
どうしたのか聞いても、別に。って返事が来ました。
家に帰っても、空気がどんよりしていて私も気分が落ち込んできています。
何かできることはあるでしょうか。
同棲し始めなので、別れたいとかそんな感じではないと思うのですが、、信じたいですが。


タグ

No.3714617 23/01/16 16:40(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 23/01/16 16:44
匿名さん1 

人にもよりますが、何かあった時、男性は貝のように硬く心を閉ざしてとことん黙ることで問題と向き合い、修正していくんだとききます

なので放置がいいとおもいます

まっったく気にせずご機嫌に過ごす。居ないみたいに過ごす。それがいいかもしれません

ただ彼が単なる構ってちゃん系のめんどくさい人であればそれは逆効果にもなりそう

とりあえず放置してみて、それで回復するなら今後はそうしてみて

回復しないなら次の手を試すといいと思いますが

基本的に不機嫌になりがちな人間との共同生活はキツいですよ

最低限、自分たちの部屋を設けて閉じこもれる環境にしないとワンルームとかで同棲するとどうしても不機嫌な相手をずっと視界にいれないといけないので苦痛です

もし部屋数が少ないところで同棲してるなら自分の部屋が作れるところへ引っ越すのも手です

No.2 23/01/16 17:33
匿名さん2 

不機嫌になった 原因は・・??

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧