注目の話題
かなりお金を稼いでいる上に性格も、人の意見に合わせることが好きな人もいると思いますが、もしパートナーの性格がちょっと頑固でも年収一千万以上なら仕方ないと我慢でき
母親としての自覚に欠けると思いませんか? 急に未婚のシングルマザーになって実家に出戻り。その時点で親に負担かけまくりなのに、普段は仕事だからと子を保育園に
汚い相談でごめんなさい。 毎日お風呂に入れません。 幼少期から、お風呂に時々しか入らない家庭に生まれ、今も「人と会う前」など必要な時しか入れません。

日本人の好きな車の色って白、黒、シルバーなどの色って 読んだことあります。おじ…

回答3 + お礼0 HIT数 141 あ+ あ-

匿名さん
23/01/17 10:35(更新日時)

日本人の好きな車の色って白、黒、シルバーなどの色って
読んだことあります。おじいさんおばあさんの服装も
グレーとかブラウンとか地味な色。

タグ

No.3715053 23/01/17 10:05(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 23/01/17 10:14
匿名さん1 

婦人服を売っています。
シニアのお客様が多いです。
意外と派手ですよ。

嫁や娘にもらう服は地味って口を揃えておっしゃいます。

車も20年前にくらべたらカラフルになりましたよね。

No.2 23/01/17 10:35
OLさん2 

昔は、今みたいにカラフルな車が無かったのかなとか思いました。
あっても赤とか?
勝手なイメージですけどね。
あと、「みんなと一緒」と言いますか、あまり目立つことが好きではなかったのではないかとも思います。
特に昔の日本人は。今の人よりももっと。

おじいさんは分かりませんが、おばあさんは赤とかピンクとか派手な色を着てるイメージもありますよ^^

No.3 23/01/17 10:35
匿名さん3 ( ♀ )

なんでだろうね、民族性じゃないかな。

目立つとよくないみたいな考え方が日本の歴史に根付いているんじゃない?
いいところでもあり悪いところでもあるよね

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

つぶやき掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧